旅釣 後編
遠征釣行のシメは
omedaさんと
このあと合流する
モンタナさんの3人でアジングですわ。
現場に着くと間もなくモンタナさんが現れました。
丁寧な挨拶とご当地フチ子さん&すすきのビールをいただきました。
疲れた私を察して素敵なドリンクまで差し入れてくれました。
omedaさんにいただいた静岡麦酒もあったんで
今回の遠征でボトルコレクションがまた増えました。
感謝の一言ですわ!
本題の初アジングですが奇跡の1投目で釣れました。
1匹目はomedaさんの魚掴みで撮影ですよ。
コレは楽勝かと思いましたが
掛かっても何故かバレる。
カラーチェンジをしてやっと2匹目。
2匹目はモンタナさんのヤツで。
このあとピタリとアタリが止まって
峠小僧のごとくクネクネ道をランガンしてポイント移動。
そして次のポイントで釣った3匹目。
コレはMY魚掴み!
最終的に4回バラして釣れたのは3匹だけ。
モンタナ師匠に最初のアタリでフッキングしないと
いートコに掛からないんでバラしやすいって教わりました。
やっぱ釣る男のゆーコトは説得力がある!
時刻も22時近くになって初アジングは終了し
お二人とココでお別れして遠征釣行は終了しました。
あと
アマゴンゾウさんに渡しそびれましたが
私とおそろいのロッドベルトですよ。
いっしょにアジング始めましょー!
また持って行きますわ。
それではまた。
関連記事