秋は毎朝堤防vol.6
土曜の夜は今シーズン初メバリングの予定でした。
一緒にアジも釣れたらなんて密かに期待もしてました。
しかし子どもが熱を出してしまったのでヤメました。
この状況を強行突破したら嫁の機嫌を損ねるばかりか
アジングロッド購入計画に甚大な支障をきたします。
苦渋の決断をした翌朝は子どもの熱も下がってました。
なんで久しぶりに早朝の地元堤防に行きました。
堤防先端には顔見知りのオジイがサビいておりました。
1年ぶりに挨拶をすると先端を譲ってくれましたわ。
いー気分でミノーを5~6投すると
まーまーサイズが釣れましたわ。
また10投くらいすると塩焼きサイズ。
向かい風が強くなったんで少し重いのにチェンジですわ。
昨年作ったミノーでも釣れました。
でもアクションはイマイチなんでボツ。
サイズは全部35~40cmくらい。
このサイズを待っておりました。
サビキのオジイがセイゴも欲しーてゆーんで
2匹目からはキープしてプレゼントですわ。
オジイのクーラーはアジとセイゴで満タン。
チヌ釣ってる間に地元のセイゴが始まっておりました。
今年もXデーを見落としていまいました。
あとはオジイがサビキで釣ってるアジを
どーやってジグ単で釣るかが課題ですな。
やっと地元が楽しくなってきました。
それではまた。
関連記事