ゆーほどライトゲームはお手軽じゃないFINAL

わいちん

2017年07月11日 02:09



週末はシリーズの最後を飾るにふさわしい



お手軽とはほど遠いライトゲームに行ってきた。



今回は”週末は南紀の人”の異名を持つT氏



金曜の晩に出発し和歌山までショアカンパチに。



ちなみに自宅から往復で10時間ほど費やした。



行きの道中は何故かふるさと納税の話で盛り上がった。



和歌山に入った辺りで車中泊し翌朝早朝にポイントへ移動。



ポイントに到着しタックル準備をしてる私を尻目に



1匹目のカンパチを釣って満面スマイルのT氏。







私も釣り始め最初に掛かったんはカマス。



その後もカマスやフグの猛攻に耐えて



祝!!初カンパチである。







さーコレからガンガン釣るぜ!とは行かず



ココではこれ以上釣果を上げるコトなく終了。



午前中はポイントをランガンし



サーフでカンパチらしき魚を掛けるもバラしただけであった。



昼過ぎに温泉で汗を流して



地元産の刺身とさんま寿司を堪能した。



2時間はど昼寝をして夕マズメの釣りに。



開始早々にT氏はカンパチを釣るが



残念ながら私は釣れない。



このあと朝マズメのポイントに入ったが



カンパチは疎かカマスもお留守。



日没までのカウントダウンが差し迫るころ漸くカマス。







そして暫くして待望のカンパチ。







カンパチ釣ったら確認したかったコトが。



正面から見ると漢字の八の字があるらしいが・・・







良くわからん。



このあとT氏が大物を釣ってショアカンパチは終了。   詳しくはT氏のブログを!書いてなかったらスマンね。



日没後はワンチャン狙いで尺メバルポイントへ行った。



狙って釣るのも困難なサイズのアジを釣り







土曜の全日程を終了。



日曜の早朝に立ち寄った漁港で竿を出したが



魚を見るコトなく無事に帰還。



またリベンジに訪れたいが



いつになるかは分からない。



夏本番になればメッキが釣れるらしーが



連休が取れたら来ちゃうカモ。



それではまた。


関連記事