幸せになりたければメバル釣りを覚えなさいvol.4

わいちん

2017年12月25日 07:20



このところの週末は、私の心掛けが良いせいか



風の吹かない、メバル釣りには持ってこいの



マーベラスな夜が連発しております。



であるからして当然、、土曜も深夜徘徊してきたのだが



夜釣りを満喫するコトなく、消化不良の撤収をしてきたのである。



そんな残念な夜も、またまたフロートリグから釣りを開始。



今回も先回同様、早々からアタリがあって



最初のポイントで〇ボ回避に成功したのであった。







このエリアでは、まだ抱卵個体が健在である。



今月上旬に比べれば、シブくなり始めた感は否めないが



厳冬の2~3月の比ではない。



そーは言っても、アタリはそんなに続かないので



少しずつ移動しながら、沖目を探るんだけど



時間と共に無反応になって行った残念な夜。



救いと言えば、釣れる魚が20センチ以上ばかりで



十分に引き味を堪能できたトコか。







2匹目も抱卵個体のグッドメバルで楽しめた。



サイズも今シーズンの最大タイの23センチ。







コレで少々満足したコトもあり、あと1匹追加したら



プラッキングにチェンジしよーと企てたのだが



思うよーに上手いコト釣れん。



やっとの思いで3匹目を釣ったのだが



このやり取りでヘッドライトを落として破損。(泣)



仕方なくココで撤収なったのである。



全色コンプリートしたジェイドINXカスタムも



試せなくて超が付く残念。







年内はあと何回行けるのだろうか。



それではまた。


関連記事