やはりライトゲームは一喜一憂してしまう

わいちん

2018年11月10日 23:19



先週末、今シーズン初のメバル釣りは、アタリ無しの〇ボに終わり



おまけに磯でコケて、プラッキング用の竿まで折ってしまった私。(泣)



そんな経緯があって、メバルリベンジに向けバーニング・ハートになった私は



週末の夜を待つコトなく、風が穏かな昨晩に ” いつもの磯 ” へ行ってきました。



まずはフロートリグからスタートして、沖目からチェックしたのでありますが



フグにワームを齧られるばかりで、メバルからのアタリはまったく無く



あっと言う間に1時間が経過し、3時間1本勝負は残り2時間になったのでありました。



沖目のフロートリグを諦めて、ジグ単でシャローのシモリ廻りを探るコトにした私。



昨晩も先週末と同様に釣り師の姿は無く、場荒れして無いハズでありましたが



ジグ単のシャロー狙いも、メバルからの反応は無いのでありました。(泣)



万策尽きて、鉄板ポイントに移動してしまった私。



ジグ単を色々なアプローチで何回通しても反応は無く、終わった感アリアリでありましたが



突然、引っ手繰るアタりがあって、反射的にアワセを入れるコトに成功した私。(汗)







シーズン初メバルは20センチほど、フッキングも上アゴにジャストミート。



引きもマズマズでありましたが、楽しむ余裕は無かったのでありました。(笑)



この後プラグにチェンジして ” 2匹目の何とか ” を狙ったのでありますが



釣れるのはプラッキングフグばかり。







磯をウロウロと歩きながら、ポイント移動をしておりますと



撤収時刻を知らせる、スマホのアラームが鳴って納竿となってしまいました。



しかし今回、消波ブロックの隙間から、こんな戦利品もゲットできた私。







同色のモノを1つ持ってますが、コレ結構なお値段なんですよね~。(笑)



まだメバル釣りは少し早いようでありました。



それではまた。


関連記事