湾奥も捨てたもんじゃないvol.25

わいちん

2019年03月22日 07:45



20日の夜は仕事から帰宅後、晩ごはんを食べずに湾奥へ向った私。


実は前々から ” バチ抜け ” を見計らっていたのでありますが


月の大きさ、潮の動くタイミングから、この日ではないかと。


そして狙うは ” バチメバル ” なのであります。


ポイント到着時、まだバチは確認できませんでした。


潮位も十分にあったので、シンキングミノーで広範囲に探る私。


すると、いきなりセイゴ?が掛かかり、足元でバラしてしまった私。


海面もザワザワしており、時々捕食音もしているような。


生命感アリアリで、期待感MAXなのでありました。


しかしセイゴ?をバラした後は何もアタらず


業を煮やしてトッププラグにチェンジした私。


すると1投目に釣れてはイケない魚が。





巷で噂の ” 時合い終了 ” を告げるカサゴ。(汗)


このあとプラグチェンジを繰り返し、回収した澪示威を手に取ると





バチ確認であります。


ヘッドライトに照らされた足元にも、数匹のバチが泳いでおります。


プラグを ” にょろにょろ ” にチェンジし、表層攻めを開始する私。


しかしメバルからは無反応、あるのはセイゴのごく弱いバチを啄ばむアタリ。


湾奥メバルは留守のようでありました。(泣)


このまま帰宅するのも癪だったので、セイゴを狙うコトにした私。


しかしコレも結構テクニカルで、なかなか掛からない。


ごく弱いアタリと格闘するコト30分。





漸く ” バチセイゴ ” を捕獲し今回はコレで撤収。


” バチメバル ” は次回に持ち越しであります。


それではまた。


関連記事