朝夕マズメ型慢性湾奥依存症候群vol.4
湾奥ファンの皆さま こんにちは。今回も
先回と同じくメッキ捜索であります。
今シーズン私が通う湾奥でメッキを初観測したのが台風通過後の大潮でありました。
これで ” 湾奥メッキ開幕や~ ” と歓喜したのも一瞬で、その後はパタリと姿を消して全く釣れなくなったんですよね。
それで業を煮やし先週末は別のポイントを捜索したんですが極小のメッキが1匹の貧果に ・・・。
しかし また今週の大潮でメッキが釣れるのでは?と昨日と一昨日、早朝の湾奥で捜索したのでありますが
釣果は画像のセイゴ1匹だけ。(汗)
メッキだけじゃなくプラッキングのターゲットは全員留守なんですよね~。(泣)
この魚を捕獲する前に1度バラしましたが、おそらくそれも十中八九セイゴだったのではと ・・・
もう湾奥からメッキは抜けてターゲットはセイゴに移行なのでしょうか?
この秋は不漁が続く湾奥、でも来週末から平年並みの気温になるとの予報なんですよね。
それをきっかけに湾奥も魚が釣れるようになればと期待してるのですが
釣れないトキはウチで大人しくしてるのが一番なのカモしれません。
それではまた。
関連記事