夜釣りも悪くないだろうvol.6

わいちん

2021年04月11日 14:10



今月からメバル狙いの夜釣りに加えて、早朝からのサーフの釣りも再開いたしました。


でもサーフビギナーの私に釣られちゃう ” 能天気 ” な魚はまだ存在しないんですよね。


先日は表浜サーフでPNBに終わり、さて今週末はどうしようか?なんて思案してたトコロ


幸い昨夜は北西からの微風予報で、サーフより何とかなるだろうと夜釣りを選択した私。


でも磯へ到着すると南からの風が強く、こちらも簡単ではありませんでした。


何せプラグがまともにキャスト出来ない上、何をしてるのか良く分からない・・・。(汗)


一応、私的には上から下まで実績のあるプラグを試したのですが、全く反応がありまへん。


そんなこんなしてる間に、潮位はすっかり下がり潮止まりまで あと1時間になってしまいました。


割愛。


磯は諦めて移動したテトラ際で粘り、何とかボトムに潜むロリメバルを捕獲。





今回もミニマルに救われました・・・ でも次は続かず。(汗)


” もうハイシーズンに突入しても良いのでは? ”


なんて1匹釣って安堵してるトキ思い出してしまいました。


そう言えばいつかどのプラグもダメな日に、バズったプラグがあったんですよね。


割愛。





1投目でナイスサイズを捕獲。


手ジャーで22~23センチでしょうか?


先ほどまで何を通してもダメだったのに・・・ こんなコトがあるから愉快。


お世辞にも普段から良く釣れるプラグじゃないのでありますが


たまにプロペラ効くんですよね。


というコトで〇ボは回避したが、磯もサーフに負けないくらいシブかったというお話。


それではまた。


関連記事