ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月28日

妄想してますよ


ルアー作りが遅れ気味ですよ。




エアーブラシの工程が渋滞中です。




カラーリングはやっぱ両手じゃないと




上手く吹けねぇーです。




なんで日曜日は




一年越しのナマズルアーを




こさえてましたよ。









ナマズはやったコトありませんが




小学生の頃ライギョやってると




ナマズもまーまー釣れた記憶があります。




今シーズンは淡水も




十数年ぶりに復活してみよーかと




妄想しております。

  


Posted by わいちん at 01:34Comments(10)ルアーいじりその他

2016年03月23日

3月は復帰できません


皆さん連休中は釣り行きましたか?




わいちんは小学校と病院とナゴドに行きましたよ。




小学校はPTA会議で




病院は肩のレントゲンを撮りに行きましたよ。




全治3週間と言われてましたが




オッサン+不摂生のため




あと2週間は掛かるそーです。




骨はくっつきませんでしたが




チヌボンボンはできましたよ。









リングとフックは付いて無いですが




5グラムですよ。




重さはこんなもんでいーんでしょーか?




ナゴドは千葉ロッテ戦を観戦しに行きましたよ。









自分用のお土産で




ご当地フチ子さん買ってきました。









あんまり癒されねぇーですよ。

  


Posted by わいちん at 00:21Comments(8)ルアーいじりその他

2016年03月12日

インドアも悪くない


もー左肩も動かさなければ




痛くありません。




復活は近し。




製作中のペンシルは




現在こんな感じですよ。




形は少しずつ変えました。









ワイヤーとウエイトは




こんな感じで組んであります。









ミノー作るよりも




だいぶ楽ですな。




あとチヌボンボンも




いー材料が見つかって




とりあえず初号機の




形が出来ました。









早くカラーリングとラバースカート付けて




完成形を見たいですよ。




チヌボンボンには使えなかった




エポキシ系パテで




エポキシパテ100%のミノーも作ってみました。









風呂でスイムテストしてみましたが




ただのプラスチックの塊でした。

  


Posted by わいちん at 00:48Comments(6)ルアーいじりその他

2016年03月07日

3月中には釣りしたい


どーせ全治3週間なんでルアー作ります。




作りかけのヤツもですが




新たに頼まれたヤツとか




「来シーズンまでには作ります。」って




約束したヤツとか。









この削り出したバルサは




プガチョフコブラのスモール版とゆー




おおざっぱでハードルがやけに高い依頼が形になったモノです。




ちなみにプガチョフはバルサの右のヤツです。




このバルサの形はハンドメイドルアーで




初シーバスを釣った




あの名作?のテンプレートから作りました。









ちなみにオレンジのヤツが名作です。




ペンシルベイトとして




メバルに使うそーですが浮くのか心配です。




想定外だったのはコレです。









サンプルで貰ったチヌボンボンです。




いろんな材料で試しましたが




今のところ上手く作れません。




あとフローティングミノーとか




いろいろ約束したヤツがあるなー。




約束してないけど




作りたいヤツもいろいろあるなー。

  


Posted by わいちん at 01:25Comments(8)ルアーいじりその他