2017年04月16日
ゆーほどライトゲームはお手軽じゃないvol.14
最近はシャローでもポツポツとメバルが釣れる。
でもメバル本来のトルクある引きはまだなんです。
もーそろそろ味わえるのでは?とゆーコトで
土曜の晩はabさんとメバリングでした。
満潮から下げ始めのポイントは今シーズン初の絶妙な潮位。
月は隠れ海面は照明による明暗もできた完璧なシチュエーション。
こんなトキは1投目から答えが出るんだけど数投しても無反応。
それでは少し沈めては?と答えがありましたが
小さい違う魚
abさんはプラグで私はワームでメバルを探すが魚がいない?
もー少し下げが効けば釣れると信じて
JHの重さとワームを変えて漸く本命さん。
カブラグリーン好き
1匹目が釣れて間もなく消灯で海面の明暗が無くなると
メバルのスイッチがオンしたのか好反応。
急に強いアタリが連発であります。
コンディションの良いメバルの引きは気持ち良し。
新品の水汲みバケツ入魂
この後グッドコンディションのメバルを数匹追加して
日付が変わったあたりで撤収であります。
照明が効いてたトキはワームかラインを見切られてた?
全く反応が無かったのがウソのよーであります。
この日のサイズは21cmが最大でありました。
家族分だけお持ち帰りさせていただきます。
煮つけ&アクアパッツァになります
今回は久しぶりにメバリングをした気分。
このポイントはハイポテンシャルなんで
次回は相当楽しみにしております。
これでホームもシーズン開幕な感じです。
それではまた。
タグ :メバル
2017年04月15日
ゆーほどライトゲームはお手軽じゃないvol.13
昨晩は海のコンディションも良さげだったんで
スーさんといつもの漁港に行きました。
4月になってからの私はメバリングに行けば
満足しないまでも何とか釣れるよーになり
爆釣する日が大変待ち遠しい今日この頃であります。
ただイイコトばかりでもなくて
ホンダワラにプラグを奉納するコトも増えました。
昨晩も先週逝った宵孔雀カラーに続き
シグナルカラーのシャローマジックが旅立ちました。
それを見ておりましたスーさんはワームにチェンジして
メバルを連続ヒットであります。
私も負けじとワームに変えて
ちがう魚をキャッチであります。
潮位も下がり始めて
大きい月が目線よりも上がってからは
アタリが遠のいてしまいました。
落ち着きのない私は再度プラグにチェンジして
暗めのカラーでローテーションしてみるばい。
してやったりのリッジスリム”ブラックタイガー”
このまま調子にノってキャストし続けると
潮位が下がった時間帯は
またまたロストしそうなのでヤメですよ。
時刻も22時を過ぎたトコで撤収であります。
日付は変わりまして本日の昼休みに
スーさんから電話がありまして
シャローマジックを買っておいたとのコト。
持つべきは釣りトモですね~。
それではまた。
2017年04月03日
ゆーほどライトゲームはお手軽じゃないvol.12
昨晩は2週間ぶりに浜〇湖に行ってきました。
先回の浜〇湖は徹夜で〇ボでございました。
その日から『メバル釣るまではブログはナシよ!』って
自分だけに言い聞かせ4月を迎えるコトになりました。
週末は決まってabさんと釣りに行き
グッドコンディションの平日は単独でも行っておりました。
この期間に ”プラグ10投でチェンジ” とゆー新ワザも習得しました。
コレ完投すると2時間くらい。
二人ともメバルは不調で釣ってなかったんだけど
先回の浜〇湖でabさんがSPM75で20オーバーを釣ってからは
仏教徒でありながら釣れない十字架を一人で背負うコトになりました。
それからは絶対に釣るならプラグでと。
リベンジが浜〇湖なら更にOKなんて思ってました。
先発のリプル45Fを流れに向かってキャストして
ゆっくりマキマキ&ストップで弱いアタリ。
あっけなくファーストキャストで釣れてしまった。
釣れるトキはこんなもん。
小さいが1月以来のメバルは嬉しい!
これは今宵は爆か?と思いきや終了。
数回アタリやバラしもあったが翌朝まで何も起こらなかった。
昨晩はこのラインナップで何回かローテーションした。
足元にはベイトフィッシュも確認できたし
ロリメバルも護岸壁際に大量におりました。
釣れないながらも春を少しだけ感じた。
あと半月もすればホームでもイージーに釣れるだろー。
なのでココにはもー来ない。
それではまた。
タグ :メバルゾエアリプル 45F