ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年08月19日

三河湾ってスバラシイvol.2



今年の盆休みは家族旅行で浦安方面へ出掛けてたので釣りには行けなかった私。


当初は旅行先での夜釣りも計画してたのでありますが台風接近で早々にボツになりました。(泣)


そんな無慈悲な経緯で出撃ナシの盆休みは終わり土曜から通常に出勤をしてきた私。


それでも昨日の日曜は早朝から釣りに行くコトが出来まして溜飲がやっと下がったのであります。


今回はガチンコのベイトタックルとライトなスピニングタックルで挑んだのでありますが


ベイトタックルで狙う朝マズメのロックフィッシュは不発でありました。(泣)


開始から30分ほどでスピニングタックルに持ち替えて五目釣りにチェンジした私。


五目釣りは ” めでたい ” 魚で始まり





ロリカサゴ、ママカリと外道のオンパレードを堪能し


四魚種目のガーフィッシュを釣って五目リーチ。(汗)





ここで日頃の行いが良い私は一番釣りたかったアジが釣れたりする。








デイアジングの釣果は3匹でありましたが久々のアジはやはり楽しい。


アジが釣れなくなると何も釣れなくなり再度ベイトタックルでロックフィッシュを狙う私。


しかしこちらの激シブは相変わらずで


唯一のアタリは消波ブロック帯で獲ったカサゴのみでありました。





今年はロックフィッシュの釣果が上がらないまま秋を迎えそうであります。


それではまた。  


Posted by わいちん at 22:47Comments(10)釣行記カサゴアジ

2019年08月06日

三河湾ってスバラシイ



最近は湾奥へ夜釣りに出かけても、あの日からアジ君は全く釣れず


セイゴとママカリのトンネルに突入してブログの投稿が滞ってしまってた私。


このまま湾奥アジングに傾倒してても出口は見えそうもないので


ココは暑いのを我慢してベイトタックルでのデイロックゲーム行って参りました。


今シーズンこそ ” ヨンマル ” をと意気込んで開始した今回でありますが


タケノコメバルのアタリは無く早々にスピニングタックルにチェンジをした私。


4グラムのジグヘッドをシャカシャカさせてると ” ゴン ” と来た。





アブコであります。ツバスとかイナダと呼んだ方がメジャーかも。


メバルプラッキング用のタックルだったので最高にスリリングでありました。


このあとジグヘッドの釣りに反応が無くなったのでメタルジグで縦の釣りに変更。


カーブフォールやフリーフォールを試してると駆け上がりの辺りでまた ” ゴン ” と来た。





サイズの割に良く引いたのは久しぶりのキジハタでありました。


その後もメタルジグへの反応は良く





梅雨明けメバルであります。8月でも釣れるとは。


次回も狙ってみたいターゲットであります。


そして時合いの終わりを告げる使者を釣って今回はフィニッシュしました。





デカタケノコは釣れなくても楽しい釣りが出来た良い週末でありました。


それではまた。