2023年10月31日
砂の上にも三年vol.25
サーフファンの皆さま こんにちは。いよいよ秋も深まってフラット開幕的なブログが散見される今日この頃ですが 皆さま贔屓のサーフではヒラメ・マゴチ釣れてますか?
私が通う ” 表浜サーフ ” もタチウオや青物が釣れてるみたいな情報を見聞きするのですが それは ” いったい何処の浜? ” なんですよね。
そんな情報を確かめるべく 日曜は午後から夕マズメまで表浜のとあるサーフで青物パトロールを敢行して参りました。
パトロール開始は出発が11時だったので おそらく13時半くらい。
日曜日とはいえ正午を過ぎたサーフが ほぼ満員で面食らいました。
コレだけ盛況であれば大漁間違いナシと思ったのですが お目当ての魚は簡単には釣れず
鉤に掛かるのはベイトらしき小魚ばかり。(汗)
子ニベ。 そういえば聞いたトコロによると近ごろ表浜でオオニベが釣れたらしい。
続いてウシノシタ。 あと10倍大きければ。
身動きの取れない満員のサーフでアタリも無く時間だけ過ぎて行く・・・ツラい。(汗)
でも皆さん帰らないんすよね~。明日は仕事お休みなんでしょうか?
そんなツラい沈黙を破ったのは15時過ぎ。
サイズはイマイチでありましたが とりあえず〇ボは回避出来ました。
この後も浜にベイトが打ち上げられるコトや海上に鳥山やナブラが湧くコトも無く夕マズメの時間帯に突入。
風さえ無ければ地元湾奥でカヤックだったのにとサーフパトを後悔してた17時過ぎ アタリも無く突然に強烈な引き。
このままライン無くなっちゃうじゃ?っていうくらいラインって出るんですね。竿もあれほど曲がるとは・・・。 もう腕がパンパンでありました。
薄暗いサーフで私史上最強の引きを味わいました。ワラサめっちゃ引くやんw
とりあえず真っ暗になる前に無事ランディング出来て良かったであります。
次回からヘッドライトは携行しなければなりません。
ちなみに今回も戦利品がありました。
ビーチコーミングはこうでなくちゃイケません。
それではまた。
2023年10月16日
kayak fishing'見聞録vol.3
カヤックフィッシングファンの皆さま こんにちは。昨今 釣り具だけじゃなく色んなモノが値上がりして お財布事情がキビしくなってる私ですが何とかなりませんかね~。
そんな中 ピーク時に比べてレギュラーガソリン価格がリッター15円くらいお安くなった愛知県なのですが 皆さまお住まいの地域は如何でしょうか?
若干お値打ちにガス満にした愛車のハイ〇ースで何処に行こうか?と思案してたトコへ某会長から ” ちょっと週末ツラ貸して下さい ” とLINEがあったので2ヶ月ぶりにカヤック遠征して参りました。
現地へ0時ごろ到着。 そして荷台スペースに移動して爆睡。 からの日の出後スグに出艇。
チョロッと漕いで釣り始めると瞬く間に会長がマダイを捕獲。流石ですね~。
一方私はD社のタイラバでチビモンハタを。
程なくしてドラグがいっぱい出された今日じゃないけど ” 今日イチ ” なマダイ。
私史上最大のマダイでありましたw
その後チビモンハタ1匹と ガスコンロの魚焼きグリルに丁度良さそうなマダイを1追加。
やるじゃないかD社タイラバ。ハリは交換必須かと思いきや コレが結構鋭いのであります。
まだ使ったコトのない倹約家のタイラバファンの方は是非お試しあれ。
魚影は60過ぎたオッサンの髪の毛くらいと聞かされてましたが アタリも多く楽しめた今回。
残念ながら予報通り昼からの雨で雨天コールドで撤収。
ですが会長御前釣行も終始充実し 実りある協会活動が出来ました。
それではまた。
2023年10月03日
砂の上にも三年vol.24
サーフファンの皆さま こんにちは。昨日 私は2連休の2日目でありました。
当初の予定は連休初日に湾奥をカヤックでパトロール。翌日は散髪&リビングでゴロゴロするつもりでありました。
しかし日曜日の天候がイマイチだったので湾奥カヤックは残念ながら中止に。
代わりに休息日に当てるハズだった昨日を ” 田原サーフパトロール ” に予定変更したんですよね~。
先回は半島の先端に近いサーフだったのですが今回は半島の真ん中辺りをパトロール。
日の出のタイミングから開始いたしました。
今回も開始早々に釣れました。さすが朝マズメパワーでありますw
時合いに突入?したらしくニベがめっちゃ釣れるw
サーフで1キャスト1フィッシュは初体験でありました。
この後もニベの確変は延々と継続して ” 3つ抜け ” くらいしたかと。
ショゴ狙いで8時くらいまで粘りましたが この日ショゴはお留守でありました。
時々アジやサバも釣れましたが いい加減ニベでお腹いっぱいになったので今回は早めに撤収して参りました~。
次回はジグサビキでアジ狙っても楽しいカモ?
今回の戦利品。
プラグとワームのハイブリッドルアーであります。実に面白いw
ちなみに今回は毎度おなじみの釣り具屋さんには寄らず 勇気凜々でパトロール先の床屋さんへGO。
もみあげが真っ直ぐになってしまいました。(汗)
それではまた。