ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年12月10日

夜釣りも悪くないだろう



昨夜は風が無かったので夜釣りに行って来た私 ・・・ なんですが


予定時刻よりも仕事が押したために、慌ただしく出動したんですよね~。


おかげでクーラーの氷とコンデジのメモリーカードを入れ忘れました。(汗)


自分で言うのも何ですが ” らしくない ” のでありました。


コンビニで氷を調達し、ロケットスタートに失敗しつつ向かった先は


昨年末に小アジが ” 爆 ” したトコで、けっこうメバルも釣れたんですよね~というポイント。


なので今回はPE仕立ての7’4”の竿をチョイスして


” アジ&メバル ” どちらでもいらっしゃい状態で挑んで参りました~。


中略


そして1投目で ” アジ ” コンプリート ・・・ やはりスマホは撮りづらい。(泣)





でも、嬉しいコトに今シーズンのアジは一回り大きい。(笑)





この後も ” 1089 ” ではありませんが、よー釣れる。


が、決して ” つ抜け ” てはならない私。


昨年大量のアジをアホみたいに持ち帰って


嫁氏の機嫌を損ねたコトは言うまでもないのであります。


して今回の夜釣りはココまで。





コレで ” 家内安全・夫婦円満 ” お後が よろしいのであります。


それではまた。

  
タグ :アジ


Posted by わいちん at 01:51Comments(10)釣行記アジ

2020年12月02日

はやく起きた朝は・・・vol.12



本日は休暇だったので、先回不完全燃焼に終わった ” 湾奥アジ調査 ” に行って来た私。


今回は早朝から釣りトモのabさんと共闘し、サビキ仕掛けに頼るコトなく


” 湾奥アジ大量捕獲 ” の術を探ったのでありました。


日の出前、abさんより一足早く湾奥に到着した私は


ジグ単で2度バラしたのでありますが ” 爆 ” を予感させる今回の高活性に


期待しかなかったのでありました。


しかし待望のアジの時合いは訪れるコトはなく


代わりに訪れたのはセイゴの時合いでありました。(汗)






この時点で既に ” あきらめモード ” の我々は、アジンガーからサビキ師に変貌しており


サビキ使用の罰として ” 鯉のぼりの刑 ” に処されたり処されなかったり ・・・。(汗)





それでも辛うじてセイゴの中からアジを拾ったりする我々。





やがて ” 1089 ” セイゴの時合いも終わり


今回も貧果の2匹で撤収して参りました。(泣)





どうやら最近の冷え込みで、湾奥からアジは抜けてしまったようなので


本日を持って今年の ” 早朝の湾奥調査 ” は終了しようかと。


そしてコレからは夜釣りにシフトする私なのでありました。


それではまた。

  
タグ :アジセイゴ


Posted by わいちん at 20:26Comments(8)釣行記シーバスアジ