ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月30日

治りましたよ


メインPCが10日くらい前にEDで




完全に立ち上がらなくなりまして




最近は仕事用PCで




みなさんのブログをチラ見しておりました。




昨日でED治療が終わったんで




現在は軽くタッチするだけで




ギンギンに立ち上がるよーになりました。




EDの発症中はルアー作ったり




近場に釣りに行ったりしておりました。









リップレスミノー?シンキングペンシル?




まー今はどっちでもないですが









コレなんか今まで作ったコトないフォルムだし









コレも初めて作る形です。




ちゃんと泳ぐかどーか分かりませんが




ボツかなって思ったヤツでも




釣れちゃうコトもあるんですよ。









夏ごろフローティングとして作ったけど




シンキングになっちゃったミノーです。




何が正解か分かりませんが




いろんなヤツを作ろうかなーって思ってます。

  


Posted by わいちん at 00:10Comments(8)ルアーいじりその他

2015年11月17日

夕マズメ行きましたよ



本日は朝からPTAの仕事でした。




終了して帰宅したのが3時チョッと前




晩メシまで空白の時間があるんだな。




そんで夕マズメの釣りに行ってきましたよ。




暗くなる前にチビッ子が釣れました。









軽~いJHでテトラ際をリフト&フォール。




久しぶりのい~感触でした。




その後は雨が強くなってアタリも無いので終了。




帰りに今日も見ましたよイエナリエ。




もうワケ分からんコトになってましたわ。




雨でも感電しないんですかねぇ~。




否定はしませんが




あの家には帰りづらい・・・

  


Posted by わいちん at 22:58Comments(4)釣行記タケノコメバル

2015年11月16日

冬は好きじゃありません


みなさんの御近所にもありますか?




ド派手なイエナリエの御宅。




コレ観ると電気代の心配と冬を感じますな。




もし両隣がイエナリエ始めたら




わが家はイエナリエするだろーか?




本題に戻します、失礼しました。




この冬はメバリングとルアー作りを頑張りたい。









「飛距離が出て表層をゆっくり引けるヤツ」とゆー恐ろしいオーダー・・・




バルサで作るには限界を感じずにはいられない。




某メーカーのルアーフォルムをイメージして作ってみました。









ゆっくり表層は引けなくても




飛距離は出せそーだ。




メバルシーズンは半年以上あるし




何とかいー感じに仕上げたい。




是非コレでメバルを釣りたい。

  


Posted by わいちん at 23:10Comments(4)ルアーいじりその他

2015年11月13日

ルアー製作再開します


久々にメバリングに行きましたが




風が強くて1時間弱で撤収。




まぁー次回のお楽しみとゆーコトで。




今回は新しいルアー製作です。









たまにはミノー以外のルアーでも作ろーかと




前々からイメージはしてたんですけどね。




タダ巻きルアー欲しいなーって。









遠投できる10グラムぐらいで




ブルブル泳げば




引き出しが一つ増えますな。




今までは同じルアーを複数作ったけど




1点モノも悪くない。




完成すればですが・・・

  


Posted by わいちん at 23:46Comments(4)ルアーいじりその他

2015年11月09日

本日で撤収ですよ



今後を占う週末の釣果は豆セイゴ1匹。




しかも3日連続ですよ。




最期はエイと遊んでもらいました。









もーココまでですね早朝は・・・




シルバーウィークと同時に始め




ちょうど50日目で終了です。




実働日数39日




釣った魚はシーバス54匹




アジ1匹 メッキ2匹 ボラ2匹 サバ1匹 ヒラメ1匹




来シーズンまでに5ヶくらい




使えるシーバス用ミノーを作りたいなぁー。




夜型に体調整えて




これからはナイトロック&ナイトメバルですね!

  


Posted by わいちん at 22:05Comments(6)釣行記・・・他魚

2015年11月06日

まだまだ今年は釣り足りねぇー!



楽しいトキは あっ! とゆー間ですね。




日の出の時間も遅くなって




早朝シーバスも終盤戦。




昨日、今日と共に1匹。




今朝釣れたシーバスは




今シーズンココでの最小のヤツでした。









まったく釣れねぇー訳じゃない。




でも早起きしてまでって感じで




費用対効果ってゆーか




コスパが悪すぎる!




明日の様子を見て




楽しかった早朝シーバスも




終了か否か判断しよーと思います。

  
タグ :シーバス


Posted by わいちん at 21:59Comments(2)釣行記シーバス

2015年11月04日

アンタ想定外でしたよ!



マジ?っすかぁ!って思ったね!




こんなトコでお会い出来るなんて。




可能性はゼロじゃない!ってゆーけど




よりによってココでですかっ!




実はもー今週いっぱいで




終了しよーと思ってたんです早朝シーバスは




やっぱ七つの海って繋がってんですね~




早起き続けてホントよかった。










なんと ラメヒー ですよ。




このサイズはソゲって呼ぶんですよね。




嬉しいんでもー1枚。









この数日シーバス沈黙で




テンションだだ下がりでしたが




これでモチベーションがチョット上がりました。




でも釣れたのはコレだけです。




メバルもそろそろ始めたいし




ヒラメを最期に終了するか




ラストはやっぱシーバスか




悩むトコです。

  
タグ :ヒラメ


Posted by わいちん at 21:07Comments(8)釣行記ソゲ

2015年11月01日

アイツはモラルがなってねぇー!



「プロ、リリースするなら魚ちょーだい。」って言いながら




10月最終日を飾るハズのシーバスは




グラビア撮影前にオッサンに強奪されました。




そー以前ここで奇跡のキスを釣ったアイツです。




その日もリリースしないで魚くれてやったが




アイツにはもー絶対ヤラねぇー!




これは11月の初日を飾る




今朝釣りたてのシーバスです。









昨日のコトがあったんで




気合い入りまくりでした。




日曜日なのに先端は空き空き状態で




シーバスの反応は昨日よりいー感じ




最近激アツだったアジの調子は下向きなよーで




オッサン達のバケツの中はアジが7~8匹。




久々に復帰のサビキ名人がゆーには




「アジとセイゴが入れ替わったな」って。




そーなんですか?




明日は休みの予定でしたが




名人の言葉を信じて休日返上にしよーか・・・

  
タグ :シーバス


Posted by わいちん at 14:54Comments(4)釣行記シーバス