ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年09月26日

湾奥'見聞録vol.5



湾奥ファンの皆さま こんにちは。今シーズンの初メッキが釣れた翌日から湾奥パトロールを強化してる私でありますが皆さまは如何お過ごしでしょうか?まあ強化してると言っても釣果は芳しくなく未だに0匹。でもアタリは出るので行ってしまうんすよね~。




今朝も風が無かったので湾奥へ。あの日以来 風の無い朝は4時半起きでありますw


いつも通り日の出の前から1時間半ほど竿を出して来たのでありますが なんと今朝は開始早々からヒット。


でもルアーのピックアップ寸前だったため魚との距離が取れずバラしてしまいました。(汗)


この後もヒットルアーの鬼トゥイッチで2度アタリを出したのでありますが捕獲には至らず・・・。


そのうち全く反応しなくなったので銀ピカ派手カラーを地味なダークカラーにチェンジ。


そして出来レースのようにファーストキャストでヒットw


遠目で掛けたトキは十分に引きを楽しんでからランディングですよね~。





今シーズンの湾奥メッキは小さいっす。でも乱暴に引っ手繰るメッキのアタリはサイズ関係無しなんですよね。


” さあ次のメッキを!” とプラグチェンジを繰り返す私。でもメッキは何処かへ行ってしまったようで追加はならず。





最後に この魚を捕獲して撤収。そう言えば この秋 初セイゴでありました。


明朝も風が無さそうなのでパトロールしようかと。


それではまた。

  


Posted by わいちん at 22:59Comments(8)釣行記シーバスメッキ

2022年09月14日

湾奥'見聞録vol.4



湾奥ファンの皆さま こんにちは。9月になったので そろそろメッキでも廻って来ないかな〜 と湾奥に通う日々が続く私でしたが 皆さまは如何お過ごしでしたか?




毎年9月の第3週くらいから こちら湾奥にはメッキが廻って来るのですが 今年も例年通り廻って来ましたよw





今シーズンの初メッキを捕獲するまで5日を費やしました。(汗)


どんな5日間だったか?と言えば 初日と2日目はPNB。


3日目は◯ボを回避するためにワームを投入したりしてました〜。


おかげさまでタケノコメバルが遊んでくれましたよ。


翌日の4日目は またPNBに終わって 本日は失意の5日目だったんですよね〜。


でも何故か初メッキの捕獲に成功。3バイト1フィッシュでありましたw


当然 明日もメッキ漁師になるのですが 寝坊しなければなんですよね。


明日はもう少し良いサイズが釣れたらと思います。


それではまた。

  


Posted by わいちん at 22:13Comments(8)釣行記メッキ