ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年09月26日

湾奥'見聞録vol.5



湾奥ファンの皆さま こんにちは。今シーズンの初メッキが釣れた翌日から湾奥パトロールを強化してる私でありますが皆さまは如何お過ごしでしょうか?まあ強化してると言っても釣果は芳しくなく未だに0匹。でもアタリは出るので行ってしまうんすよね~。




今朝も風が無かったので湾奥へ。あの日以来 風の無い朝は4時半起きでありますw


いつも通り日の出の前から1時間半ほど竿を出して来たのでありますが なんと今朝は開始早々からヒット。


でもルアーのピックアップ寸前だったため魚との距離が取れずバラしてしまいました。(汗)


この後もヒットルアーの鬼トゥイッチで2度アタリを出したのでありますが捕獲には至らず・・・。


そのうち全く反応しなくなったので銀ピカ派手カラーを地味なダークカラーにチェンジ。


そして出来レースのようにファーストキャストでヒットw


遠目で掛けたトキは十分に引きを楽しんでからランディングですよね~。


湾奥見聞録vol.5


今シーズンの湾奥メッキは小さいっす。でも乱暴に引っ手繰るメッキのアタリはサイズ関係無しなんですよね。


” さあ次のメッキを!” とプラグチェンジを繰り返す私。でもメッキは何処かへ行ってしまったようで追加はならず。


湾奥見聞録vol.5


最後に この魚を捕獲して撤収。そう言えば この秋 初セイゴでありました。


明朝も風が無さそうなのでパトロールしようかと。


それではまた。





このブログの人気記事
夜釣りも悪くないだろう
夜釣りも悪くないだろう

砂の上にも三年
砂の上にも三年

夜釣りも悪くないだろうvol.2
夜釣りも悪くないだろうvol.2

砂の上にも三年vol.8
砂の上にも三年vol.8

夜釣りも悪くないだろうvol.3
夜釣りも悪くないだろうvol.3

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
kayak fishing'見聞録vol.12
kayak fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.13
night fishing'見聞録vol.12
night fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.10
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 kayak fishing'見聞録vol.12 (2025-05-19 23:06)
 kayak fishing'見聞録vol.11 (2025-05-06 15:48)
 night fishing'見聞録vol.13 (2025-03-02 01:44)
 night fishing'見聞録vol.12 (2025-02-02 23:22)
 night fishing'見聞録vol.11 (2025-01-20 00:11)
 night fishing'見聞録vol.10 (2025-01-13 13:57)

この記事へのコメント
わいちんさん、こんばんは。

ナイスフィッシュです!
ここ最近は台風ばかりですが、湾奥は穏やかですか?
こちらは久々に停電になって焦りました。
日頃からの防災意識は大切ですね!

安全第一で引き続きの釣果をお待ちしております!
Posted by IHM at 2022年09月26日 23:52
>>IHMさん

こちら湾奥は激濁りですが穏やかであります。
先日の台風は大丈夫でしたか?静岡は局地的に集中豪雨でしたから心配しておりました。また台風が発生しましたね。お互い気をつけましょう。

恥ずかしながら今年は未だメッキを2匹しか釣ってないんすよね~。(汗)
ちなみに今朝もPNBでありました~。
Posted by わいちんわいちん at 2022年09月27日 08:16
こんにちは
早起き釣行、釣果があって良かったですね

地味なダークカラーですか
今後、ボックスに潜ませておきたいと思います
Posted by モンタナモンタナ at 2022年09月27日 08:24
わいちんさん、こんにちは。湾奥にメッキが帰ってきて何より。

後でルアーを洗うのが面倒なので、最近はTOTOの銀ピカを付けっぱなしにしてますが、カラーチェンジは有効そうです。

次回 (あれば) 試してみます。
Posted by omedaomeda at 2022年09月27日 08:55
>>モンタナさん

約2週間ぶりの釣果でした。でも今朝はPNB・・・。 一進一退であります。(汗)
湾奥メッキなんですが群れが小さいためか あっという間に同じプラグは飽きられてしまいます。今朝もプラグの他にワームやメタルジグも試しましたがアキマヘンでした~。
カラーローテ是非お試しを!
Posted by わいちんわいちん at 2022年09月27日 19:05
>>omedaさん

銀ピカのTOTOはTOTOスリムでしょうか?私も湾奥でTOTOスリムを試しましたが全く釣れる気配がありません。ヒラセイゴには良く効いたんすけどね~。ヤル気があるメッキ君たちが廻って来たら再度試してみます~。
Posted by わいちんわいちん at 2022年09月27日 19:14
わーい、ちんさんこんばんは

メッキ釣れだしましたね。
こちらもボチボチ?釣れてるみたいですが、愛しのハゼが釣れません。
明日は朝〇ッキにイッってみます。
Posted by タモタモ at 2022年09月28日 23:14
>>タモ会長。

釣れ始めたと思えば翌日から沈黙・・・。今朝もPNBで3日間音沙汰無しであります。(汗)
こちら湾奥もハゼ漁師は見かけませんね~。ハゼ釣れてるのかしら?
明朝もパトロールの予定ですが今年も湾奥メッキはハズレ年っぽいであります。
Posted by わいちんわいちん at 2022年09月29日 19:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湾奥'見聞録vol.5
    コメント(8)