ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年05月19日

kayak fishing'見聞録vol.12



カヤックフィッシングファンの皆さま こんにちは。カヤックを楽しむには良い季節になりましたね~。如何お過ごしですか?

” 5月の釣りモノ ” を調べてみたんですが マアジ・シロギス・イサキ・アオリイカ 等々ターゲットも多種多様なんですよね。

私はイサキを釣ってみたいのでありますが いろいろと情報不足で今はまだ叶わないんすよね。

なので代わりというワケじゃありませんが昨日は独特の引きが楽しいマダイ狙いで遠征カヤックして参りました。





今回は初場所というコトでomedaさんにサポートを依頼。


カヤックの積み下ろしからポイントやローカルルール等々レクチャーしてもらい いざ濃霧の海へ。





360度いつも何処かに霧が掛かってて視界不良だったんすよね。


単独での初場所はスキル以上のコトはしてはいけません。


安全第一で教えてもらったポイントへ向かいます。


魚探と睨めっこをしてタイラバを落としてはマキマキを繰り返します。


そして開始から割と早めに本命を確保。





さすが確保率捕獲率100%を誇るレクチャーは本物でしたw


でもその後の数時間は無 ・・・ 。


魚探・潮目・水色などを頼りに右往左往してみましたが何も釣れません。(汗)


為す術なく唯一魚探にマーキングしたポイントを色んな方向からローラーするコトに。


コレが功を奏した?のかアタリが出るようになり2匹目の捕獲に成功w





サイズダウンですが まあイイじゃないすかw


そして ” プチ春の鯛祭り ” 状態にw





さらにサイズダウン でもイイじゃないか。





もっとサイズダウン ・・・ (汗)


このプチフィーバーもすぐに終焉を迎え再び無の時間に ・・・ 。


時計を見ると もう撤収の時刻。


現地サポーターにLINEを入れ終了いたしました。





omedaさんから頂いた秘密兵器。





開始前に頂けたら釣果は変わってたカモと思ったのは私だけ?


そしてこの日は ” うねり ” がツラくてリバースしてしまったのはココだけの話。


それではまた。

  
タグ :マダイ


Posted by わいちん at 23:06Comments(6)釣行記マダイ