ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月29日

ルアーテストしてきましたよ。



新作のスイムテストと合わせて




プラグ縛りしてきましたよ。




期待大は銀ラメ入りの白いミノー。




2,3投目でアタリ?があったよーな




もーチョットゆっくり巻いたら即奉納。




短命でしたわ。




待望の一匹目はコッチの新作でしたわ。









赤ホロのシンペンですよ。




やっぱハンドメイドで釣ると格別ですな。




しかしこのルアーもシャローで奉納し




どのプラグを試しても反応なく手詰まりですわ。




このあと地磯エリアに移動して




プラグ縛り解禁。









ココのメバルはコンディションがいーね!




潮溜まりはベイトがいっぱいですわ。









サイズは小さいけど良く引きますよ。




次回はココで縛りますか。

  


Posted by わいちん at 17:32Comments(8)釣行記メバル

2016年05月23日

引きこもりはキラいですか?


ルアー作ってると




失敗作もたくさんあります。




リップの角度がダメだったり




フォール姿勢がマズかったり









このルアー墓場の中にいっぱいありますよ。




そんな死んだルアーに




abさんから救いの手が差し伸べられました。









ローリングもウォブリングもしない棒のよーな失敗作。




フローティングのはずがシンキングになったミノー。




コレをレッドヘッドにしてメバルで使うらしい。




さすがメバルのプラグゲームが得意なabさん。




一方ナマゲーが得意ないーさんは




ネタ持込で新型ルアーの製作依頼。




わいちん引きこもるのキラいじゃないんで




二つ返事でOKですわ。









今のトコこんな感じ。

  


Posted by わいちん at 00:30Comments(8)ルアーいじりその他

2016年05月20日

オーバーホールですよ


今回はリールのオーバーホールですよ。




コレいーさんのカルカッタですわ。









なんでもフルキャストすると




うなり音がするそーなんですね。




ベアリング交換とあわせてオーバーホールですわ。




不測の事態に備えて




わいちんのカルカッタもスタンバイですよ。




まずはハンドル側のカバーを外しますわ。









ドラグやスペーサーの順番を




間違えないよーに並べて




サクサクバラしますよ。









けっこー汚れてますな。














パーツクリーナーで洗浄して




給油&グリスアップして組付けですよ。









あと新品のベアリングに交換ですよ。











高そーなパワーハンドルも分解して給油ですよ。









ハンドル付けて完了ですわ。




こんなコトで良ければ




いつでも言って下さいよ。




いっぱいスーパードライいただきまして




ありがとーございます。




あと例のヤツも順調ですよ。

  


Posted by わいちん at 07:25Comments(12)その他タックル

2016年05月13日

とりあえず完成しましたよ


GW中にカラーリングしたルアーも




アイを入れて




最終コートが終わりましたよ。









この3個はナマズ用ですよ。









まん中のイエローブラックはリペイントですよ。




ラメを使ってシャレオツに仕上げました。




手前のホワイトブルーは




オールドルアーチックに作りましたよ。




まだ材料あるんで何か作りたいですな。




コレはabさん発注の




メバル用ペンシルベイトですよ。









骨折のため完成が1ヶ月以上遅れました。




今回のはちゃんと浮きますよ。




ただアイの在庫が少ないのに




自分用も作ったんで3Dアイじゃないですよ。




あと何となく作ったルアーですよ。









カラーリングの練習も兼ねて作りましたよ。




全部シンキングです。




白いルアーはメバルで試して




ホロ張ったのはシーバスに使おーかと思ってますよ。




この中の1個でも使えるルアーがあれば




作った甲斐がありますよ。

  


Posted by わいちん at 00:23Comments(8)ルアーいじりその他

2016年05月09日

釣りあるあるですわ



やっと出たねー。




シルエットが見えたトキに




確信したもんね。




だって今までとは全然違うもん。




コレが獲りたかったんですわ。









デカメバル。




先回は小さいのいっぱい釣ったけど




今回は自己記録更新は間違いねー。




台風みたいな日に




釣りに行った甲斐がありましたな。




釣り始めからab さんは絶好調で




わいちんはアタるけど掛けらんねー。




マジかぁー!ってアセりまくりですわ。




でも何とかまーまーサイズ獲りました。









コレ釣ったあとは爆風が




更に強くなったんでギブですわ。




磯から上がって身体測定したら




25センチないじゃなーい。




23センチですわ。




無念・・・。




釣りあるあるですな。









シークレットのフチ子さんですよ。




癒されますね。

  


Posted by わいちん at 00:02Comments(8)釣行記メバル

2016年05月07日

徹夜しましたよ



狙いはデカメバルでしたが




釣れるオーラが全く無かったんです。




だけど魚影はバツグンに濃いんで




数釣りに方向転換ですよ。









この日イチが朝マズメに釣れた




22センチのタケノコメバルでしたよ。




ライトタックルだったんで




けっこー楽しめましたわ。









メバルは深夜にトップで釣れたヤツが




一番大きかったですよ。




プロッププラグに出たんで




感動モノでしたわ。




カサゴは朝マズメにしか出なかったですな。




どれも小さかったですわ。









夕方から翌朝まで




ガチで徹夜してやりましたわ。




深夜に漁港の常夜灯の下で




手のひらサイズを堪能しましたよ。









メバルもタケノコメバルも




全部このサイズなんですな。









気分転換にラーメン食べながら









3魚種合わせて




41匹釣れましたよ。




いつかココでデカメバル釣りたいですな。









夕暮れはこんなイカしたトコですよ。

  


Posted by わいちん at 00:15Comments(10)釣行記メバルタケノコメバル

2016年05月04日

色塗りますわ


休みの日は釣りばっか行ってたんで




ルアー作るのが中断しておりました。




なので今回は色塗りですよ。









まずはナマゲー用から。











淡水用トップウォータープラグは




色が派手なんで塗ってても楽しーですよ。




これはメバルに使いたいヤツ。









もっと早く完成させたかったけど




肩が痛かったんでエアーブラシが




上手く吹けませんでしたわ。




嫁の居ぬ間に




ルアーも全部塗ったんで















家の中異臭騒ぎですわ。

  


Posted by わいちん at 12:27Comments(10)ルアーいじりその他

2016年05月01日

沖堤防メバリングですよ



GW一発目はabさん達と




沖堤防メバリングですよ。




だけど苦手なんですな沖堤防は。




いー思いをしたコトは皆無。




なので今回は修行メバリングですよ。




ココは最初のバイトを獲るまで時間が掛かるんだよね。









だけど2投目でベイビーが釣れちゃいましたわ。




わいちんココは潮位が高いほーがヤリやすいんです。




皆さんはどーなんだろーか?




このあと遠目をプラグやメタジをローテしても




バイトは無いんで遠目は終了ですわ。




JHで足元を探るとツンツンバイトはありますな。




テトラ際をゆっくり巻いて









イェェェェーーーーーイ!!!




ドラグ音がいー感じですな~。




けっこーランディング中にポチャッと落とすんで




もー1回アワセ入れといてランディングですわ。









あー修行してよかった。

  


Posted by わいちん at 12:20Comments(12)釣行記メバル