ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月20日

オーバーホールですよ


今回はリールのオーバーホールですよ。




コレいーさんのカルカッタですわ。




オーバーホールですよ




なんでもフルキャストすると




うなり音がするそーなんですね。




ベアリング交換とあわせてオーバーホールですわ。




不測の事態に備えて




わいちんのカルカッタもスタンバイですよ。




まずはハンドル側のカバーを外しますわ。




オーバーホールですよ




ドラグやスペーサーの順番を




間違えないよーに並べて




サクサクバラしますよ。




オーバーホールですよ




けっこー汚れてますな。




オーバーホールですよ




オーバーホールですよ




パーツクリーナーで洗浄して




給油&グリスアップして組付けですよ。




オーバーホールですよ




あと新品のベアリングに交換ですよ。




オーバーホールですよ

オーバーホールですよ




高そーなパワーハンドルも分解して給油ですよ。




オーバーホールですよ




ハンドル付けて完了ですわ。




こんなコトで良ければ




いつでも言って下さいよ。




いっぱいスーパードライいただきまして




ありがとーございます。




あと例のヤツも順調ですよ。





このブログの人気記事
夜釣りも悪くないだろう
夜釣りも悪くないだろう

砂の上にも三年
砂の上にも三年

夜釣りも悪くないだろうvol.2
夜釣りも悪くないだろうvol.2

砂の上にも三年vol.8
砂の上にも三年vol.8

夜釣りも悪くないだろうvol.3
夜釣りも悪くないだろうvol.3

同じカテゴリー(その他)の記事画像
アマゴ発眼卵放流2022
アマゴ稚魚放流2022
アマゴ発眼卵放流2021
メタルジグリペイント
釣れなかったので・・・
アマゴ発眼卵放流2020
同じカテゴリー(その他)の記事
 アマゴ発眼卵放流2022 (2022-11-21 23:33)
 アマゴ稚魚放流2022 (2022-05-31 07:05)
 アマゴ発眼卵放流2021 (2021-11-18 07:51)
 メタルジグリペイント (2021-09-19 22:47)
 釣れなかったので・・・ (2021-04-09 02:04)
 アマゴ発眼卵放流2020 (2020-11-17 02:09)

この記事へのコメント
おはようございます。

わお~~!時計屋さんですか?
複雑な歯車、クシャミしたら飛びそうなほどです!
リールが喜んでますね!

私のリールのハンドルはベアリングの入ってないモノですが、回転が悪いのをガマンして使っています。
Posted by ※※の見習い※※の見習い at 2016年05月20日 07:34
ありがとうございます。
手先の器用な方がお近くにいると助かります。
また頼りにさせて頂きます。

例のルアー、奥さんに内緒でお願いします(笑)
Posted by いーさんいーさん at 2016年05月20日 10:13
僕が近くに住んでたら

肉持って行くのに!

手先が器用ですね!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年05月20日 11:33
こんばんは。

道具を大事にメンテナンスを・・・素晴らしいです。
見習わなくては。
Posted by インチキホテルマンインチキホテルマン at 2016年05月20日 19:46
>※※の見習いさん

時計屋じゃないですが
G-SHOCKはいっぱいありますよ。
ハンドルはスムーズに回った方が
断然気持ちいーですよ。
Posted by わいちんわいちん at 2016年05月21日 07:56
>いーさんさん

ルアーのフォルムが
ヤバいコトになってきました。

校長先生来たみたいですね。
ご苦労さまです。
Posted by わいちんわいちん at 2016年05月21日 08:00
>アマゴンゾウさん

そーなんですか!
ご近所さんになりたいですな。
病気以外は何でも
いただきますよ。
Posted by わいちんわいちん at 2016年05月21日 08:04
>インチキホテルマンさん

リールの分解は癒されますよ。
自分の時間を持つコトは
そりゃー気持ちいーです。
Posted by わいちんわいちん at 2016年05月21日 08:18
こんにちは。

凄いなー!尊敬します!
私にはここまでする勇気がありません。
器用なんですね、羨ましい。
Posted by あんちょんあんちょん at 2016年05月22日 17:56
器用なだけではできないですね!
仕事が丁寧で整頓上手。
三拍子揃ってないとリール分解はできないですねw

私の場合分解掃除してパーツをなくして発注する事はしばしばあります。
自己分析してみたら、
三拍子のすべて、少しずつ掛けてるんです。(;^_^A
Posted by ab at 2016年05月22日 19:19
>あんちょんさん

タックルいじりも
釣りの楽しみの一つですな。
もーこれは職業病みたいなものですよ。
Posted by わいちんわいちん at 2016年05月22日 23:02
>abさん

さすがにダイワのマグシールドは
自分のモノでも分解する勇気が無いですよ。
2年使ってますが
水洗い&給油でけですよ。
Posted by わいちんわいちん at 2016年05月22日 23:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オーバーホールですよ
    コメント(12)