2021年02月14日
夜釣りも悪くないだろうvol.3
昨晩は1ヶ月ぶりに磯へ出向いて ” メバプラ ” を敢行したのでありますが
想定通りサイズ・数とも、実にキビしかったんですよね~。
そもそも私、例年2月と言えば釣果が上がらずに
” 〇ボ ” なんてコトも珍しくないのでありますが
それでも磯へ出向いてしまうのは釣り人の悲しい性なのでしょうか・・・。
しかし通えば稀に釣れたりするコトもあったりする。
あれもダメ!これもダメ!と何を投げても無反応だったのでありますが
プラグロストを恐れず、ボトムすれすれをミニマルで攻めて〇ボ回避に成功。
しかし喜びも束の間、このあと調子に乗ってボトムを攻め過ぎてミニマルを奉納。(泣)
そして潮位が下がってからはシャローの明暗攻めに。
シャローと言えばシャローマジック!でも単発であとは続かず。
ポイントを休ませてから、プラグチェンジで再度シャローの明暗攻めに。
シブい状況下ではありましたが、昨夜はソフトボディーのジェリーサーディンが一番効いたカモ?
もっと早い段階で投入するべきでありました。(汗)
次回もキビしそうですがポイントを変えてメバル釣りに精を出そうかと。
それではまた。
この記事へのコメント
こんばんは。
首を長くして投稿をお待ちしてました。
メバルはいつ頃が最も期待出来る時期なのでしょうか?
シブいながらも本命をゲット出来て羨ましい限りです。
次回もお待ちしております。
首を長くして投稿をお待ちしてました。
メバルはいつ頃が最も期待出来る時期なのでしょうか?
シブいながらも本命をゲット出来て羨ましい限りです。
次回もお待ちしております。
Posted by IHM
at 2021年02月15日 01:27

わいちんさん、こんにちは。
奉納作業、おいたわしや。果敢に攻めての結果なので良しとしましょう。
先日久しぶりにプラグでメバルが釣れました。やはり面白いと思います。
ジェリーサーディーン、何気にカラーが増えてますな^^。
奉納作業、おいたわしや。果敢に攻めての結果なので良しとしましょう。
先日久しぶりにプラグでメバルが釣れました。やはり面白いと思います。
ジェリーサーディーン、何気にカラーが増えてますな^^。
Posted by omeda
at 2021年02月15日 09:41

こんにちは
勇気のいるプラグでのボトム狙い
お見事でありますが、その後は残念でしたね
たしかにジェリーサーディンならプラグほどロストは痛くないので、シャローや根回りなんかを攻めるのに良さそうですね
勇気のいるプラグでのボトム狙い
お見事でありますが、その後は残念でしたね
たしかにジェリーサーディンならプラグほどロストは痛くないので、シャローや根回りなんかを攻めるのに良さそうですね
Posted by モンタナ
at 2021年02月15日 16:11

>>IHMさん
スンマセン投稿拒否をしておりました。(汗)
メバルの盛期ですか?地域差があると思うのですがコチラでは大雑把に12月~1月と4月~6月ですかね~。
スンマセン投稿拒否をしておりました。(汗)
メバルの盛期ですか?地域差があると思うのですがコチラでは大雑把に12月~1月と4月~6月ですかね~。
Posted by わいちん
at 2021年02月15日 23:35

>>omedaさん
やはりミニマルはシングルもしくはダブルフックにしなければアキマヘン。今シーズンはアジングがお盛んでメバリングはお休みなのでしょうか?メバプラ記事が待たれます。
ジェリーサーディーンはエサですな。(笑)
やはりミニマルはシングルもしくはダブルフックにしなければアキマヘン。今シーズンはアジングがお盛んでメバリングはお休みなのでしょうか?メバプラ記事が待たれます。
ジェリーサーディーンはエサですな。(笑)
Posted by わいちん
at 2021年02月15日 23:45

>>モンタナさん
会長のエサ釣りをヒントに果敢にボトムを攻めてみました。確かに魚は連れましたが失うモノも大きいです。(汗)
次回はジェリーサーディンのスプリットリグとかフロートリグ+ジェリーサーディンなんてのを試そうかなんて・・・。
会長のエサ釣りをヒントに果敢にボトムを攻めてみました。確かに魚は連れましたが失うモノも大きいです。(汗)
次回はジェリーサーディンのスプリットリグとかフロートリグ+ジェリーサーディンなんてのを試そうかなんて・・・。
Posted by わいちん
at 2021年02月15日 23:53
