ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月27日

ゆーほどライトゲームはお手軽じゃないvol.24



2ヶ月待ちの竿が届いたら



釣りに行かなければなりません。



アジング用に春先に注文してたY社の竿が



お小遣いを使い果たした私を陥れるかの如く



週末に満を持して釣具店に入荷しました。



日曜の午後から竿を引き取りに行き



その足で梅雨メバルでもと思ったが



大人な私は1日置いて月曜の晩に釣りに行きました。



向かった先はいつものホームですが



今回は新しい竿を堪能したくて



ジグ単でメバルさんと遊びます。



始めて10分くらいでメバルは釣れたが



撮影しよーとカメラをイジってる隙に逃走。



なのでこの魚は記念すべき長男ではなく次男。







雨で濁ったせいかメバルの反応も良くない。



なので連チャンは1度もなく



15分に1匹くらいのペースで遊んでくれる。







そんな中このメバルは良く引きました。



納得の1匹であります。







肝心のY社の竿の使い勝手は



申し分ありませんな。



思ってた以上に良く曲がる。



アジングで使うのが楽しみであります。







結局今回は1時間くらい遊んで雨が降ってきたんで撤収。



デビュー戦は4匹でした。



最近はフロートリグに凝ってたけど



やっぱジグ単は楽しいね。



今週末もメバルだと思うけど



今回より釣りたいのー。



それではまた。

  
タグ :メバル


Posted by わいちん at 00:31Comments(12)釣行記メバル

2017年06月18日

ゆーほどライトゲームはお手軽じゃないvol.23



新しい竿を購入したら



四の五の言わずに



釣りに行かなくてはいけません。



昨晩はお一人様でメバルを堪能しに。



今回最大のミッションは



長竿で沖のメバルを釣ってしまうコト。



私の日頃の行いが良いおかげで



海はグッドコンディションだった。



そしてグッドコンディションのメバルも釣れた。







だけど1匹目を釣るまではけっこーバラした。



竿が強いせいか上手くアワせらんない。



掛かってもマキマキしてる間にバレる。



飛距離も出て感度も上々だけど



万事OKとゆーワケでもない。



それでもスイープに合わせて



慎重にマキマキすれば釣れる。







今までの竿はアワせてノったら



ドラグロック&ゴリ巻きで獲れてたが



少し勝手が違いますね。



あと昨晩はロリメバルが釣れ始めた。







私は幸運?にも1匹だけだったが



居合わせた常連さんに聞くとそーらしい。



昨年の終盤は釣ってもこのサイズばっかになって



梅雨メバリングはお開きになったんだな。



そして昨晩はこの貧果でお開きにしておいた。







22センチのメバルは嬉しかったけど



沖にはもっと大きい魚がいるハズ。



遠投できれば沖のメバルは私のモノ!



と言わんばかりに次回は長竿を使いこなしたい。



それではまた。

  
タグ :メバル


Posted by わいちん at 13:31Comments(14)釣行記メバル

2017年06月13日

日曜の昼間と月曜の晩は



釣りに行って釣れなかったモヤモヤを



そのまま放置しておくコトは



精神衛生上良くないので



できるだけ早く魚を釣らなければなりません。



土曜の晩は娘が地上12階にある



洋食屋さんのオムライスが食べたいとゆーので



外食に出かけたため釣りには行けませんでした。



それではと日曜日ゆっくりめの朝から



ベイトタックルを引っぱり出して







今シーズン初のデイロックに行ってきました。



10時から18時までテキサスリグを投げまくりましたが



干潮前にギンポのチェイスが1回と



あとはフグにワームをヤラれるばかりで



残念ながらノーチャンスで終わりました。



どれくらいアカン日だったかとゆーと







abさんもさじを投げる始末。



そして昨晩は嫌がるスーさんを道連れにして



メバルに慰めてもらおーと出かけました。



満潮の海は想定外の強風と大きなうねりで釣りはできず



私の血中メバル濃度は上がるばかり。



週末までの健康被害が危ぶまれます。



みなさんは大丈夫でしょーか?



それではまた。

  


Posted by わいちん at 08:00Comments(12)釣行記

2017年06月04日

ゆーほどライトゲームはお手軽じゃないvol.22



例年通りなら6月いっぱいで



メバルは釣れなくなります。



だから無理をしてでも釣りに行かねばなりません。



とゆーコトで2週間ぶりにabさんと行ってきた。



先回と同じく昨晩も強風で風向きも良くない。



こんな家に居たほーが絶対に幸せな日でも



駐車スペースにはココでは見慣れた車が1台。



我々の他にも釣りバカはおりました。



車の主か?先行者は西側エリアに1名確認。



我々は無人のいつもの場所で釣りを始める。



西からの強風と浮き瀬まみれの海に苦労しながら



練習中のフロートリグでまず1匹。







先回スーさんと来たトキよりも



昨晩のほーがメバルの反応は良い。







このポイントで数匹釣り



プチ時合いを楽しんでいたが



アタリも次第になくなって



フグの被害も出始めたので移動を決断。



移動したポイントでの1投目で久々にアタルが・・・







このあと潮位も上がり波も高くなったので



安全第一の私はシャロー側へ移動。



竿を磯に置いてリーダー交換の最中



なんてこったい竿とリールが水没。



フロートリグからジグ単に変えて



足元のメバル狙いに変更。







フロートリグも楽しいが



ジグ単も捨てがたい。



次に買う竿はジグ単もフロートリグも投げられる



都合の良い竿が良いなと思いつつ



この魚を釣ったところで終了。







最大が20センチで少し残念だったが



まだまだメバルは釣れそーな感じ。







駐車スペースで帰り支度をしていると



車の主も帰ってきたので挨拶と情報交換を。



なかなかのナイスガイな彼に



我々はゴクロウさんとニックネームをつけて撤収。



明日はスーさん定休なので誘われるカモ。



それではまた。

  
タグ :メバル


Posted by わいちん at 23:11Comments(12)釣行記メバルタケノコメバル