ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年12月03日

砂の上にも三年vol.29



サーフファンの皆さま こんにちは。もう師走なんすね。魚釣れてますか?私は青物をメインターゲットにヒラメやマゴチ等々をパトロールした11月でしたが捕獲出来ないまま月が変わってしまいました。(汗)

先々週末はあと一歩のところでマゴチを逃した挙げ句 長年連れ添ったCOOLPIXをダイブさせてしまいました。先週末は特に事件はありませんでしたがアタリもありませんでした。(汗)

パトロールの度 行く先々で稚鰤は上がってました。私が入ったスグ目と鼻の先で ・・・。しかも毎回 ・・・。鰤クラスも居たカモ?

月曜は休みだったので2日連続になりますが ” 表浜サーフ ” に行って参りました。なにせ今年の日曜もあと4回なんでね。





今回は前日とは別のサーフに行って参りました。平日でしたが到着したAM5時の駐車場はパンパンでした。(汗)


当然サーフもパンパンで釣り座確保も一苦労。でも一苦労した甲斐がありました。


東の空が明るくなり始めると水面がザワザワし始めフィッシュイーターが飛び跳ねる。


私の目前でもデカいシーバスが躍動しております。


プラグからメタルジグに換え カオス状態のポイントへ遠投。ボトムからの巻き上げと同時に引っ手繰られました。





しかし残念ながらニベ。外道ループから抜け出せません。(汗)


両サイドも時間差で竿が曲がってます。見たところタチウオぽい?


今度はメタルジグからプラグに換えてタチウオを狙います。


フルキャストからのマキマキで違和感?


軽く竿を煽るとノってました。





ナイスなF4でありました。J社のぶ〇飛び君は良い仕事をしてくれますw


急いで締めて急いでキャスト。タチはスグ居なくなっちゃうんでね。


しかし謎の高切れが発生 ・・・。ラインにタチの歯が触ったカモ?しれません。


ぶ〇飛び君はその名の通りぶ〇飛んで行きました。(泣)


リーダーを組み直し急いで参戦しましたが時既に遅し ・・・無念。


気を取り直しメタルジグて底物を狙います。


アタリのないまま時間だけが過ぎて行きます。


” 今回も青物ナシやん ” と諦めかけた頃スーパなーラッキーが!





ぶ〇飛び君 帰還w


Z社のメタルジグは良い仕事をしてくれますw


気分も良かったし2日連チャンで疲れたので私も帰還するコトに。





サーフもカヤックフィッシング同様にタックルがの片付けが多くて面倒ですよね。





最近サーフパト回数が多くて適当に竿洗ってたらガイドにサビが浮いてました。(汗)


塩分濃度が濃い海で釣りしたら しっかり竿を洗いましょう。


それではまた。

  


Posted by わいちん at 00:16Comments(6)釣行記ニベタチウオ