2015年10月29日
ツンデレは慣れました
近頃は戦わずして先端です。
そー毎日不戦勝。
昨シーズンとは変わり果て
ルアーマンは壊滅状態。
シーバス激シブ!
パチ屋と同じで
出ないトコには誰も来ねぇー。
今朝もコレだけ。
復活の兆しなんて勘違い
絶妙なツンデレ具合ですな。
アジ激アツなんで
サビキのオッサンらのゴミが増えました。
そんな中報告です。
最近熱心なサビキのオッサンが
今朝、豪快に竿を折りました。
タグ :シーバス
2015年10月27日
復活の兆し
超爆風と想定外のサビキ軍団襲来で
戦意喪失ノーフィッシュだった日曜日
昨日は爆風予報でズル休みして
完全休養フルチャージした今朝は
1ヶ月前みたいにいー感じ。
サイズはイマイチだけど
アタリが多くて遊べます。
上手く釣れば二桁いったんじゃないかな~
やっと上向きか?
いいえダマされません。
今までのパターンだと
明日は激シブ!
タグ :シーバス
2015年10月24日
オッサンあんたはそーゆーけれど~
最近は帰り際に
エサ釣りやサビキ釣りのオッサンに
よく声を掛けられます。
とーぜんオトナなので面倒がらずにお話します。
もしかしたら釣りバカ日誌のスーさんや
サワリーマンじゃなくてサラリーマン金太郎の大和会長みたいな
エラい人かもしれないんで。
話を戻しますが
「今日もダメです。」なんてゆーと
「今年は水温が高いでなぁー」ってほとんどのオッサンが言います。
その根拠はアジがまだまだ釣れてるからだそーで・・・
今週は先週までとは違い中1日のサボり釣行でした。
釣果はとゆーとバラしもありましたが
この1匹だけ・・・
果報は寝て待てなんて言いますが
今週はけっこー寝ましたよ。
現状を打破するには
もっと寝るか水温下げるかしか無いのでしょーか?
タグ :シーバス
2015年10月18日
明日はどっちが正解なのか?
この秋の釣行記録をチェックしたら
ほぼ6勤1休の釣りバカ状態。
あの強かったオレ竜ドラゴンズの
キャンプと同じハードスケジュール。

このまま続ければ強くなる?
それを願って今朝も行きましたが
シーバスはアタリも無く撃沈です。
みなさんアジは釣れてるんすけどねぇ~
気分転換じゃないですが
今日は子どもと約束した
南知多ビーチランドへ家族サービス。
子どもたちはカワウソと握手したり
イルカショー観たり楽しそーで
家族サービスは成功。
これでニューロッド購入に向けてポイントアップ。
そんな中パラダイスを発見!

上から見るとこんな感じ

どこにジグヘッド入れても
着底するコトはないだろー・・・
メバルもいーが明日は激アツなアジに逃げよーか・・・
ほぼ6勤1休の釣りバカ状態。
あの強かったオレ竜ドラゴンズの
キャンプと同じハードスケジュール。

このまま続ければ強くなる?
それを願って今朝も行きましたが
シーバスはアタリも無く撃沈です。
みなさんアジは釣れてるんすけどねぇ~
気分転換じゃないですが
今日は子どもと約束した
南知多ビーチランドへ家族サービス。
子どもたちはカワウソと握手したり
イルカショー観たり楽しそーで
家族サービスは成功。
これでニューロッド購入に向けてポイントアップ。
そんな中パラダイスを発見!
上から見るとこんな感じ
どこにジグヘッド入れても
着底するコトはないだろー・・・
メバルもいーが明日は激アツなアジに逃げよーか・・・
2015年10月16日
やっぱ先端は大事!
先端でフローティングベストがサビいてる・・・
平日は大丈夫だろーなんてアマちゃんでした。
ポールポジションに限りなく近いセカンドポジションに
缶コーヒーとネットを置いて場所キープ。
姑息な手段だと分かってますが
これこそ地元愛!ってゆー名の意地悪攻撃。
そんでサードポジションはいつものサビキ名人がバケツ攻撃。
サビキサンド攻撃の中けっこー頑張りましたが
バチが当って今日はコレだけ
今シーズン初のバーサー
名人にサバを献上して終了です。
まー収穫といえば最近完成した
新レッドヘッドが今朝はイイ感じ。
2015年10月15日
シブすぎる・・・
先週末から激シブな毎日
やっぱりとゆーか今朝は先端で
ひとりぼっちになりました。
かなり離れた場所が定位置のサビキ名人が
後方約2メートルでサビキ放題です。
ルアーが手薄な状態なんで
ロストしそーなオーストラリア方面には投げたくないんですが
アタリがあるのはこっちだけなんです。
ロストにビビリ強引なやり取りで
昨日いいサイズの手前でバラしました。
そんな中この2~3日にしては
まーまーサイズが出ました。
グリーンバックゴールドが手放せない!
新作のグリーンバックゴールドとキャンディーカラーは
セルロース替えたら硬くならないんで
ボツかもしんねぇー・・・
2015年10月11日
カラーリングは楽しいのか?
10月に入って急に忙しくなりまして
先週だけでPTA関係の仕事が3件も・・・
市長さんや議員さんと懇親会やったり
PTA後任役員のコトやあれやコレやで超ぉーヘビー!
ブログも一週間ぶりです。
でも雨の日以外は毎日釣りしてました。
まーイマイチな感じですが・・・
最近カラーリングが完了したミノーです。
なぜか今まで塗らなかったレッドヘッドパールと
冒険してみたキビナゴ ピンクベリー エラアルミ貼り
この2体は自分用なんでテキトーな感じで・・・
あとゼッコーチョーのグリーンバック ゴールド2体は
どっちかがテスターさんのになるんで
キレイにカラーリングしました。
これもテスターさんのピンクキャンディー
まとめて塗ったんで
シンナー中毒になりそーだった。

残りはカラーリング中の1体を入れて5体
どんなカラーにしよーかチョット悩むゥ~。
タグ :シーバスルアー
2015年10月03日
もー下半期突入ですね
10月に入りましたが最近もまーまーの釣果で
毎朝が楽しすぎる!
やっぱ自分で作ったルアーで釣れてるのが
とっても大きい!
ただロストした時のダメージもハンパない。
シルバーウィーク初日から今日まで
悪天候の2日間以外は毎朝なんで
ルアーの消耗は避けられない!
お気に入りのグリーンバックゴールドは
キャスト切れでロスト。
チャートバックパールは
今でもストラクチャーに晒し首状態です。
そこで作りましたルアー回収機。
これさえあればもー怖くない。
あのストラクチャー周りだってタイトに攻められる。
ただ、晒し首状態のヤツは
ライン切れちゃってるんで
潮が引いた時ウェーダーで救出に向かいます。
そー海猿のよーに!
タグ :ルアー回収機