2015年09月07日
サーフに返り討ちですけど・・・
今週もサーフでおなじみの
S岡県に行ってきました。
片道1時間30分なら通えるか?って思っちゃうほど
ゼーハーの時と同じよーに熱くなってます。
狙うはとーぜんヒラメです。
先週みなさんに紹介した
ワームに付けられた歯型を見てから
思春期の少年のよーに
この一週間は悶々と過ごしておりました。
あん時はアタリが分からなかったんで
家に帰って歯型見つけた時は
腰砕けになって廃人になりそーでした。
今回も雨で、降ったり止んだりを繰り返し
風も段々強くなるし
海も沖は青色、近くは白色のツートンカラーで
最近の雨の影響でど茶にごりのイマイチな状態。
日の出前から9時頃まで頑張りましたがダメでした。
ヒラメ釣れてる人もいたんすけどねぇ~・・・
テスターabさんから「11月までサーフヤラねぇー!」宣言が飛び出し
只今どこに軸足を置いていいのか検討中です。
ヒラメか? ゼーハーか? イカなのか?
帰宅途中、先週と同じよーに悔しラーメン食べました。
ご当地お土産の「富士山アルフォート」を購入し
テスターabさんに石垣島のお土産をもらって帰りました。
この前ミスタータイヤマンにもらった北海道土産もあります。
わが家は今ご当地土産が集まってきてます。