ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年01月16日

幸せになりたければメバル釣りを覚えなさいvol.6



何故か年明けから、頗る忙しい毎日。(泣)



しかし漸く私にも、平穏な日々が戻りつつあります。



なので、今シーズンのメバル釣りも再始動。



先回の初釣りでは、ワンチャンをモノに出来ず



今年のスタートは、〇ボでありました。



昨晩も、いつもの磯は、貸し切り状態。



ノーストレスで、フロートリグの投げまくりであります。



しかし、年末までは、テッパンだったポイントも



1度もアタリはなく、プチ移動をするコトに。



水深やシモリの場所とか、良く分からなかったんで



とりあえず沖に投げて、ゆっくりマキマキの繰り返しであります。



そして数投後に、今年の初メバさんとご対面。







20センチほどのメバルですが、良く引いて面白い。



そして、ここからアタリが連発する。







2匹目は、同サイズの抱卵個体。



まだまだ産卵は、終わってないみたいす。



このあと、アタるが掛けられなかったり



掛けてもバラしたりしたせいか



また沈黙の時間に突入であります。



そこでT師匠御用達のワームにチェンジして、少し状況が好転する。







この1匹を釣ったトコで、プラグでも釣りたい病が発症。



ガンシップを試してみるが、アタりはない。



年末好調だったジェイドも不発に終わる。



ここで再度、プチ移動を敢行し、今度はリッジスリムを試す。



3~4投目あたりで、ロリメバルが釣れる。



しかし、オートリリースしてしまう。(泣)



このあと、意地になった私は、プラグを投げまくるコトになる。



そして遂に、SPMで釣れたのであります。







プラグで釣って、満足になった私は



干潮時の磯遊びをしながら、撤収したのであります。



それではまた。

  


Posted by わいちん at 21:55Comments(10)釣行記メバル