2025年01月20日
night fishing'見聞録vol.11
夜釣りファンの皆さま こんにちは。皆さまは釣行記録を何で撮られてるんですかね?スマホ?コンデジ?
私はコンデジ派なんですよね。初代はS社サイ〇ーショット。二代目はN社クー〇ピクス。その二代目は昨年サーフパトで殉職。(泣)
現在は壊れても精神的ダメージの少ない安価な中華製コンデジを使ってるんですが実力の差は歴然。
今回もいつも通り夜パトに持って行ったんすが・・・
今回も夜パトは磯に行って参りました。ターゲットは本命シーバス時々メバルって感じ。魚屋を営む釣りトモさんの要望もあってシーバスメインで満潮からスタート。
ジョイクロ70をダウンクロス気味にキャスト。S字に泳ぐくらいのスピードでマキマキします。
3投目 思惑通りのポイントでシーバスがヒット。エラ洗いを慎重に躱しランディングネットで無事に捕獲成功。ランディングネットの中でジョイクロを咥えてるシーバスは格好良過ぎますw
意気揚々にコンデジで撮影を試みますが電源が入りません。(汗)
時合いを逃したくないので撮影は諦めてジョイクロを投げまくります。アタリはあるが釣れません。そのうちアタリもなくなります。(泣)
遠くでは何か釣れたんでしょうかね?釣り人のライトが時々光ります。羨ましい。焦ります。
どうしてもジョイクロフィッシュを釣りたい私は意地になってプラグチェンジしません。今思えばアホですねw
途中 突然カッコイイ電子音と共にポーチ内のコンデジがオンします・・・ オフにします。(汗)
2時間くらい頑張りましたが結果は出ず。〇ボはイヤなのでジェ〇ーサーディンにチェンジ。
納得いかないけどまず1匹。 コンデジ作動しました。
〇ボはなくなったのでスローな釣りはヤメてテンポ良く探れるプラグにチェンジ。ヤル気のあるシーバスやメバルを狙います。
アタルやん。掛かるやん。でもバラしを連発。再びシーバスの時合いが来た模様。
何とか2匹目シーバス獲りました。 コンデジ動くやん。
時刻を確認すると2時・・・ 活動限界に達して撤収。
次回ジョイクロフィッシュを獲っての撮影はマストです。
新たなコンデジも準備しなければ。
それではまた。