2015年06月14日
グ・ウ・ノ・ネ・モ・デ・ネ・エ
連敗が止まらねぇ・・・
今シーズン初の連敗から
泥沼の3連敗
1戦目は 《とある漁港》
チャンスを作るも
あと1本がでない! (ソイとボラのウロコ)
2戦目は 《とある河口》
投打噛み合わず
完封負け! (ノーバイト ノーフィッシュ)
3戦目は 《地元漁港》
投手陣(ルアー)が手薄な状態にもかかわらず
継投に失敗し
投手(ルアー)を消耗させ自滅するという大失態!
ベンチのムードも最悪である

原因は分かっている
第1、2戦は相手(シーバス)情報の収集不足
先乗りスコアラー(つりステーション)の情報を生かしきれなかった・・・
第3戦は何を思ったか
冬のロックフィッシュ戦以来の登板となる
ベイトタックルを先発させるという不思議采配・・・
勝ちぐせを付けないと非常に危険な状態である
だが次戦は今シーズン相性のいいメバル戦
しかも ミスタータイヤマン 主催という部分を除けば
沖堤防というアドバンテージもあり
非常に期待が持てる!
背水の陣でのメバル戦は
プラグしばりを解禁し
ベテラン投手(ジグヘッド+ワーム)を先発させる事となるだろう・・・
場合によっては新外国人(活きエサ)を
来日 即クリーンアップで使うかも
それほど 勝ち に飢えている!
だが こんな時
彼ならこう言うだろう・・・
まだ 50敗できる!

今シーズン初の連敗から
泥沼の3連敗
1戦目は 《とある漁港》
チャンスを作るも
あと1本がでない! (ソイとボラのウロコ)
2戦目は 《とある河口》
投打噛み合わず
完封負け! (ノーバイト ノーフィッシュ)
3戦目は 《地元漁港》
投手陣(ルアー)が手薄な状態にもかかわらず
継投に失敗し
投手(ルアー)を消耗させ自滅するという大失態!
ベンチのムードも最悪である

原因は分かっている
第1、2戦は相手(シーバス)情報の収集不足
先乗りスコアラー(つりステーション)の情報を生かしきれなかった・・・
第3戦は何を思ったか
冬のロックフィッシュ戦以来の登板となる
ベイトタックルを先発させるという不思議采配・・・
勝ちぐせを付けないと非常に危険な状態である
だが次戦は今シーズン相性のいいメバル戦
しかも ミスタータイヤマン 主催という部分を除けば
沖堤防というアドバンテージもあり
非常に期待が持てる!
背水の陣でのメバル戦は
プラグしばりを解禁し
ベテラン投手(ジグヘッド+ワーム)を先発させる事となるだろう・・・
場合によっては新外国人(活きエサ)を
来日 即クリーンアップで使うかも
それほど 勝ち に飢えている!
だが こんな時
彼ならこう言うだろう・・・
まだ 50敗できる!

2015年06月13日
途中経過ですけど 何か?
エリア522では
ルアー作ってんすけど
たまごの状態が これ

幼虫の状態が これ

さなぎの状態が これ

あと わいちん用のエギも5、6個・・・
全然 進まねぇ~!

「今はソルトルアーフィッシングに夢中です!」
とか 言っときながら
ズーナマルアーが やたら多い

みんなヤツのせい・・・
そろそろ出すか
近日登場!
テスター夜専用
2015年06月12日
思い出タックル 第2次釣りマイブーム編
ダイワ ミリオネア

このリールから人生2回目の
釣りマイブームが始まりました。

と言っても このリール
弟のです。 現在、借りパク中!時効成立
20代半ばごろ 理由は忘れたが
このリールで
ブラックバスを釣りに行き
このあと相棒になる彼に
釣りの話をして
ミリオネアを見せました。
相棒 「俺 ファントム マグサーボまだあるじょ!」
ミリオネアが寝てたファントム起こしました・・・

その後 リールは
わいちんABU1500C 相棒ABU2500C

わいちんABU4601C Dual2Deal2 相棒4601C DDL IMAE

2人でシマノ ステラFW2500S
ロッドだって
2人でラグゼ カマー756S DAIKO ブルーダーなど
タックルの思い出は
相棒との思い出そのもの
使わなくなったけど手放せない
相棒は先に結婚し
タックルはもう
増えることはなくなった・・・
わいちんは まだまだ増えていったが
2人で釣りに行くことは無くなった。
今はもう年賀状だけの関係だけど
会えば きっと あの頃のように
タメ口で話せる。
話さなくたって分かってくれる
あいつなら
照れくさくて 言えなかったけど
今なら言えます。
「 あなた 釣りのビデオ借りパク中ですよ! 」

時効無期限
2015年06月11日
エイのちスレのちソイのちヤメ
チャンス到来!
晴れててぇ~
風が弱くてぇ~
体調良くてぇ~
仕事が無い。
釣り 行くっしょっ!

前回の釣行で
殉職ルアーをたくさん出したんで
長男にプレゼントした
エリア522製ルアーを借りて出発。

とある漁港について
開始30分程で 小さなアタリ
のあと ドラグが ギィー

こんなに引くか?
ってエイだもん!
ランディングネットでルアーのほうを救出。

また30分程あとで いいアタリ!
だけど ウロコだけキャッチ。
おそらくボラ・・・

場所移動して
30分も経ってねーのに フックアップ!
だけど ソイ・・・


イメージ映像 今年の初ソイ 今回のものではありません
のあと 30分もたってねーのにヤメ!
なんて日だっ!

2015年06月10日
友だちは大切に!
先日 職場にヤツがやって来た!
ミスタータイヤマン。
彼こそ 寝た子を起こすよーに
十数年ぶりに わいちんを
言葉巧みに
釣りの世界に引き込んだ
釣りまぁーまぁー好きアングラーだ。
その時はこんな言葉だった。
「わいちんさん。ダウンショットでメバルがボコボコですよ!」
だうんしょっとぉ~?

ダウンショットといえばイマカツ・・・
バス上がりの わいちんにとって
電撃フッキングの今江克隆は神同然
海でワームをシェイクするのか?

秒殺でノックアウトだった。
それから数日後
とある漁港で待ち合わせ
人生初メバリング
いろいろ調べたが
いちおうヤツに聞いてみた。
わいちん 「ワーム何色?」
ミスタータイヤマン 「俺、エサですけど・・・」
2015年06月08日
梅雨入りしたから ひざが痛いのか?
ひざが痛い・・・
昨日は そーでも無かったのに
雨が降ってるからか?
いや、それほど歳くってねーし。
こいつ試してみるか!


いらねーです。
前回の釣行で
テトラの隙間に落ちただけです。
おかげさまで
まだ新しいフロートジャケットの
浮力テストが完了しました。
バンザーイ!

どーせ雨なんで
製作途中の こいつらと

製作開始の こいつらを

アングラーのみなさんに
エサ と呼んでもらえるよーに
仕上げたいと思います。

2015年06月08日
サヨナラを乗り越えて
猫は死期を悟ったとき
みんなの前から姿を消して
隠れて最期を迎えるという。
ミニマル・・・。
前回 テトラ帯で殉職させちまった

せっかく相棒になったのに
1匹も釣らせてやる事ができなかったね。
先週 おまえのサイズを
いろいろ計って
コピーを作ってたのが
バレちゃったんだね。


天国から見ててくれよ!
素敵な兄弟作って
今度は必ず
釣ってみせます。
あとは
レオンさん許してね。


2015年06月08日
気分はサトシ
3週間ぶりの釣行です。
年度はじめは 毎週イベント
子供たちの運動会やら
あれや これやで
けっこう 忙しい!
あぁ~
もう1人自分が欲しい。

テスターABとその友だちの3人で
彼ら おすすめのパラダイスへ
2人は 次々とメバルをキャッチ。
わいちんも負けずと
キャスト&キャスト
あんど
ロスト&ロスト

テスターABにいただいたミニマルと
エリア522製ミノーが・・・
超ぉ~ジグヘッド投げてぇー!
だけど今日はプラグしばり
テトラ帯に向かって
エリア522製ミノーをマシンガンキャスト!
すると
ぐぐっ

待ってました この感触


よくやったぁーレッドヘッドぉ~!
胸にジ~ンと この思い
きびしいバトルだったなレッドヘッド。
これじゃーまるでポケモントレーナーじゃないか!

あとは ついでに
シーバスもやっつけてくれました。

2015年06月05日
オーダーいただきました
昨日 仕上がったルアーを
テスターAB宅に 納品しに行きました。
近所なんだけど なぜか足が向かなかった
なんだ この違和感は?
理由が判明しました。
尺メバルを キャッチしたお方は
オーラ が違う!

もう違うステージに旅立たれました。
目上の方には
さん付け 敬語です。
そんな事は当たり前。
尺メバルを釣ったからではありません。
普段から いつもそーです。
昭和生まれの体育会系アングラーには
そぉーゆーの メチャメチャ 大事!

ホットコーヒーをいただきながら
楽しい釣り談義中に
中田ヒデ級のキラーパス!
「これで トーピード 作れるよね!」

2015年06月05日
思い出タックル 池原ロクマル編
週末の釣り番組で ケン・スズキっていうオッサンが
変なルアーで ビッグバスをバンバン釣ってた あの時代
日本のバスフィールドの聖地 池原ダムで
当時の日本レコード たぶん 66,5cmのブラックバスが
あるルアーでキャッチされました。
ホッツィー・トッツィー オレンジコーチ

ある年の夏 年1回の 池原遠征
当時の相棒と 日の出前から出船し
2人で数匹のバスをキャッチし 緊張感もアタリも無くなった正午前
わいちんの遥か前方に 2つの黒い影!
わいちん 「でけぇ~!50アップだぁ~!」
相棒 「あれロクマルじゃねぇ?」
黒い影に向かって ホッツィー・トッツィー フルキャスト!
オラ 主釣るだぁー!

ルアーは黒い影の数メートル前に
2、3回アクションさせると
食いましたぁー
こんなに曲がっていいの?ってくらいロッドが弧を描き
リールのハンドルが思うように巻けないながらも なんとかキャッチ。

ゴールデンカープ

水は地球の命です by上州屋
タグ :バスルアー