ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月14日

ゆーほどライトゲームはお手軽じゃないvol.19



この時期の週末は余程のコトがない限り



メバルを釣りに行かなければなりません。



昨晩は『新作プラグでメバルを釣る』とゆー



最近マンネリ化した私の週末メバリングに



一石を投じる夜でもありました。







潮は満潮から下げておりまして



一昨日同様プラグでも楽勝だと思ってましたが



テッパンコースに何度新型プラグを通しても釣れない。



そんな時abさんがミニマルでメバルを釣っておられる。



負けじと私もミニマルならぬマネマル(abさん命名)にチェンジ。







完成から2年が経過し



未だアタリもないプラグだったが



こんな夜が来るのを心待ちにしておりました。







本物とツーショットを撮ったあとはワームに変えて



何に反応が良いか探りを入れる。



この夜はワームに好反応。







時合いが来たかのよーに連続でメバルを堪能して



アタリが暫し無くなると



釣れる魚が変わってメバルタイムは終了。







このあとはフロートリグ炸裂でabさんの独壇場。



今までより一回り大きいメバルを連発。



残念ながら私のタックルでは沖のシモリ付近には届かない。



1時間くらいか?試行錯誤したがアタリも取れず



12時を少し過ぎたコロ撤収。







沖の良型を何とかしたい!



遠投できる竿が欲しい!



それではまた。

  


Posted by わいちん at 15:28Comments(10)釣行記メバルムラソイ