ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年05月01日

メバリングなんてラララ ラララララvol.12



本日 ” 令和 ” の始まりと同時にGW休暇に突入した私。


毎度のコトでありますが、長期休暇と言えば昼間からアルコールを頂き


ダラダラと1日を過ごしてしまうのが、今までの常でありました。(汗)


でも今回の長期休暇に至っては、方方から釣りのお誘いがあったりして


奇跡的に健康に過ごせてしまう予感が大な私。


早速昨晩、そのお誘いに甘えてメバルプラッキングに行って参りました。


ただ昨晩は、南海上にある低気圧の影響で海況が芳しくなく


強いウネリで磯際に打ち付けた波が、頭上まで舞い上がっている始末。


ウェーディングベストを着てるとは言え、トキに身の危険を感じる夜釣りは


ヒラスズキを狙うようなシチュエーションでありました。(汗)


そんでもってコレはもうプラッキングを楽しむ云々じゃなく


何とかして ” 1匹獲る ” 的な感じになった私。


なので一番の信頼を寄せるプラグのみで挑むコトにしました。


ウネリの合間を縫って扇状にキャストを繰り返し


若干ウネリが弱くなったか?と感じた時間帯でありました。


潮流のヨレでラインテンションが抜けた直後に引っ手繰られました。





グッドなコンディションの個体で、何度も波を被った甲斐がありました。(笑)


同じように潮流のヨレたところ探してキャストを繰り返し、2匹目は沖でありました。





ドラグを出されて根に潜られたのですが


ラインを張らず緩めずの持久戦を制して何とか。


今シーズン一番のサイズでありました。(笑)





このあとウネリが強くなり始めたので磯場を撤収し、消波ブロック帯に移動した私。


仕切り直しの沖に向けた1投目で、まさかのヒットでありました。


先ほどに負けないトルクでドラグを出され、あっという間に根に潜られ途方に暮れる私。


そして2度目の持久戦は、痛恨のラインブレイクでメバルに軍配が上がるのでありました。


メバルを逃したのもイタいのでありますが


プラグのロストも私の財布には大打撃なのでありました。(泣)


それではまた。

  


Posted by わいちん at 20:19Comments(12)釣行記メバル