2019年05月01日
メバリングなんてラララ ラララララvol.12
本日 ” 令和 ” の始まりと同時にGW休暇に突入した私。
毎度のコトでありますが、長期休暇と言えば昼間からアルコールを頂き
ダラダラと1日を過ごしてしまうのが、今までの常でありました。(汗)
でも今回の長期休暇に至っては、方方から釣りのお誘いがあったりして
奇跡的に健康に過ごせてしまう予感が大な私。
早速昨晩、そのお誘いに甘えてメバルプラッキングに行って参りました。
ただ昨晩は、南海上にある低気圧の影響で海況が芳しくなく
強いウネリで磯際に打ち付けた波が、頭上まで舞い上がっている始末。
ウェーディングベストを着てるとは言え、トキに身の危険を感じる夜釣りは
ヒラスズキを狙うようなシチュエーションでありました。(汗)
そんでもってコレはもうプラッキングを楽しむ云々じゃなく
何とかして ” 1匹獲る ” 的な感じになった私。
なので一番の信頼を寄せるプラグのみで挑むコトにしました。
ウネリの合間を縫って扇状にキャストを繰り返し
若干ウネリが弱くなったか?と感じた時間帯でありました。
潮流のヨレでラインテンションが抜けた直後に引っ手繰られました。
グッドなコンディションの個体で、何度も波を被った甲斐がありました。(笑)
同じように潮流のヨレたところ探してキャストを繰り返し、2匹目は沖でありました。
ドラグを出されて根に潜られたのですが
ラインを張らず緩めずの持久戦を制して何とか。
今シーズン一番のサイズでありました。(笑)
このあとウネリが強くなり始めたので磯場を撤収し、消波ブロック帯に移動した私。
仕切り直しの沖に向けた1投目で、まさかのヒットでありました。
先ほどに負けないトルクでドラグを出され、あっという間に根に潜られ途方に暮れる私。
そして2度目の持久戦は、痛恨のラインブレイクでメバルに軍配が上がるのでありました。
メバルを逃したのもイタいのでありますが
プラグのロストも私の財布には大打撃なのでありました。(泣)
それではまた。
この記事へのコメント
こんばんは。
まずは安全第一。場所が磯だと大変ですね。
でかいメバルへのリベンジを期待してます!
まずは安全第一。場所が磯だと大変ですね。
でかいメバルへのリベンジを期待してます!
Posted by IHM at 2019年05月01日 20:45
こんばんは。
ラララ ラララララ♪とか言ってる状況じゃないですね(笑)
安全第一ですよ。。
って、私の釣った令和初メバルとは10倍デカいじゃないですか!(笑)
ラララ ラララララ♪とか言ってる状況じゃないですね(笑)
安全第一ですよ。。
って、私の釣った令和初メバルとは10倍デカいじゃないですか!(笑)
Posted by あんちょん
at 2019年05月01日 21:23

>IHMさん
全くその通り。安全第一を怠り反省しております。
今シーズンはサイズが伸びず、このまま終わってしまうのでは?と危惧してましたが、漸く良いサイズが釣れ始めました。今月は自己記録更新を目標に色々とチャレンジしようと思います~。
全くその通り。安全第一を怠り反省しております。
今シーズンはサイズが伸びず、このまま終わってしまうのでは?と危惧してましたが、漸く良いサイズが釣れ始めました。今月は自己記録更新を目標に色々とチャレンジしようと思います~。
Posted by わいちん
at 2019年05月01日 22:41

>あんちょんさん
今回は少しばかりオイタが過ぎたと反省しきりの私。(汗) コレからは気を付けますね~。
それより悪天候で淡路での釣りが堪能できずに残念でしたね~。コレも日頃の行いのせいでしょうか?(笑)
GW越前釣行記を楽しみにしてますね~。
今回は少しばかりオイタが過ぎたと反省しきりの私。(汗) コレからは気を付けますね~。
それより悪天候で淡路での釣りが堪能できずに残念でしたね~。コレも日頃の行いのせいでしょうか?(笑)
GW越前釣行記を楽しみにしてますね~。
Posted by わいちん
at 2019年05月01日 22:55

わいちんさん、こんにちは。GWは健康に過ごせそうで何よりです。
それにしてもナイスな魚であります。メバルのプラッキングはやり方を忘れてしまいました~。
Dは借金生活が似合いますな^^。
それにしてもナイスな魚であります。メバルのプラッキングはやり方を忘れてしまいました~。
Dは借金生活が似合いますな^^。
Posted by omeda
at 2019年05月02日 00:48

わいちんさんおはようございます(^^)
なんとも筋肉ゴリマッチョなカッチョイイメバルですね!
おめでとうございます♪
キャッチした時、緊張感と安堵感が入れ替わると、じわじわと喜びが湧いたことでしょうね(^^)
磯も渓流もガチのハードロック。お互い安全に気をつけて楽しい釣りをしましょう♪
なんとも筋肉ゴリマッチョなカッチョイイメバルですね!
おめでとうございます♪
キャッチした時、緊張感と安堵感が入れ替わると、じわじわと喜びが湧いたことでしょうね(^^)
磯も渓流もガチのハードロック。お互い安全に気をつけて楽しい釣りをしましょう♪
Posted by koniyuki
at 2019年05月02日 05:42

新元号になりさっそく良いの釣っておりますな~
ドラグを鳴らすメバルとのやり取りはしばらくないので羨ましいですよ
安全第一でさらに大きいのを釣って下さい
ドラグを鳴らすメバルとのやり取りはしばらくないので羨ましいですよ
安全第一でさらに大きいのを釣って下さい
Posted by モンタナ
at 2019年05月02日 08:37

>omedaさん
おやおやメバルプラッキングを忘れたなんてご謙遜を。(笑) 今晩あたり久々にプラグ縛りで出撃されてはどうすか?
いやいや今日の ” 関東うさぎ軍 ” 戦であっさりと5割に復帰するでしょう~。昨日、難攻不落の菅野投手から終盤に粘って1点取ったトコが大きいのであります。
おやおやメバルプラッキングを忘れたなんてご謙遜を。(笑) 今晩あたり久々にプラグ縛りで出撃されてはどうすか?
いやいや今日の ” 関東うさぎ軍 ” 戦であっさりと5割に復帰するでしょう~。昨日、難攻不落の菅野投手から終盤に粘って1点取ったトコが大きいのであります。
Posted by わいちん
at 2019年05月02日 09:03

>koniyukiさん
ありがとうございます~。今回は1匹獲れただけで満足してたのですが、只今、自宅でラインブレイクを悔やんでますよ~。逃した魚はデカかった的な ” 釣りあるある ” ってヤツです。(笑)
やはり無理は禁物ですね~。安全を心掛けて大いに遊びましょう。
ありがとうございます~。今回は1匹獲れただけで満足してたのですが、只今、自宅でラインブレイクを悔やんでますよ~。逃した魚はデカかった的な ” 釣りあるある ” ってヤツです。(笑)
やはり無理は禁物ですね~。安全を心掛けて大いに遊びましょう。
Posted by わいちん
at 2019年05月02日 10:06

>モンタナさん
この魚は改元前の平成ラストメバルなんすよね~。撤収時刻も23時過ぎだったので、令和になってからの釣りはまだであります~。(笑)
山の釣りの合間にメバリングどうですか~。次の休みは南下したりして?
今宵は令和初メバリングに行ってきますよ~。
この魚は改元前の平成ラストメバルなんすよね~。撤収時刻も23時過ぎだったので、令和になってからの釣りはまだであります~。(笑)
山の釣りの合間にメバリングどうですか~。次の休みは南下したりして?
今宵は令和初メバリングに行ってきますよ~。
Posted by わいちん
at 2019年05月02日 10:25

ヒラスズキを狙うような状況って
かなり危険な匂いがします!
でもメバルを釣り上げるのはさすがですね!
かなり危険な匂いがします!
でもメバルを釣り上げるのはさすがですね!
Posted by アマゴンゾウ
at 2019年05月02日 10:59

>アマゴンゾウさん
この日のウネリは自分史上最強でありました。せめてもの救いは風が無かったコトですかね~。
何とかメバルが釣れたのはラッキーでしたね~。ちなみにコチラにはヒラスズキは居ないので釣れないのですが・・・。(笑)
この日のウネリは自分史上最強でありました。せめてもの救いは風が無かったコトですかね~。
何とかメバルが釣れたのはラッキーでしたね~。ちなみにコチラにはヒラスズキは居ないので釣れないのですが・・・。(笑)
Posted by わいちん
at 2019年05月02日 14:08
