ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年10月17日

砂の上にも三年vol.12



サーフファンの皆さま こんにちは。 8/17の表浜サーフは強風波浪注意報が発表されておりました。強風の日曜日 皆さまはどのように過ごされましたか?私は先月末ぶりに表浜サーフへ。


日頃から楽しく釣りをする為に釣行の数日前から複数の天気予報を参考にしてる私なのでありますが


本日の表浜サーフはどの天気予報も波高が2~2.5m、でも風速は12mの予報もあれば6mってトコもあったりしたんですよね。


そこで 今後 ” 表浜サーフの予報はどこの予報を信じれば良いモノか? ” と ” 私は風速何mまで釣りが可能なのか? ” を検証して参りました。





週末の人気サーフというコトで早めに現地入りした私でありますが強風予報の効果は覿面で駐車スペースはガラガラ。


心配された強風も西北西の風が5~6mくらいで釣りは出来そうでありました。


と安堵したのも束の間で浜に降りると強風で体がフラつき 向かい風だと歩きづらいのでありました。


風速は7~8m、瞬間風速は10mくらいあったカモ ・・・ (汗)


でも着替えてしまったので意を決して出撃したんですよね。


強風を背負ってメタルジグが自分史上最高に気持ち良く飛んで行くw


でもラインスラッグが凄いコトになって何やってるかよく判らん。


それでもジグが近くまで来ればボトムも取れるしアタリも判るのであります。





渾身のソゲであります ・・・。 何とか〇ボは回避致しました。(汗)


リリース直前にソゲが吐いた小魚なんですがイワシでしょうか?





” マッチザベイト ” ですよねw


このポイントでは2バイト1フィッシュでありました。


ソゲを捕獲したポイントから東に移動し再びメタルジグをロングキャスト。


ラインスラッグを取ってる最中 フォールで違和感を感じてアワせを入れると


想像よりかなり沖で何か掛かっておりました。沖へ走ったのでしょうか?


抵抗は始めだけで浮いてからは あっさり捕獲。






指3本のタチウオでありましたw


すぐに2匹目の捕獲を目指してメタルジグをロングキャスト~。


思惑通りにアタりは出たのでありますがフッキングには至らず ・・・ 。


このポイントも2バイト1フィッシュ。


タチウオ爆にはなりませんでした。


ちょうどその頃 釣り開始当初から降ったり止んだりの雨が強くなったので ここで撤収を決断。


今回も無事に釣りを楽しめました。






帰宅途中でいつもの釣具店に寄りメッキ用プラグとアジング用ワームを補充w





遠征とオミヤはセットなんですよね私w


今回の検証で強風下のサーフではヤル気があれば7~8m(フォローの風)は何とかなると判りましたが少しでも横風が入ると釣りにはなりませんね~。


気持ち良く釣りをするなら4~5mくらいが限度でしょうか?


波高2.5mは強風で押さえつけられたのか全く感じなかったので コチラは何を参考にすれば良いモノか ・・・ 。


やはり釣り場の天気を読むのは難しいのでありました。


それではまた。

  


Posted by わいちん at 23:48Comments(4)釣行記ソゲタチウオ