2022年11月21日
アマゴ発眼卵放流2022
櫛田川ファンの皆さま こんにちは。今シーズンの櫛田川は如何でしたか? 沢山アマゴが釣れたシーズンだったなら幸いですな~。
先日の日曜は生憎の雨模様でありましたがアマゴの ” 発眼卵 ” 放流を三重県の櫛田川で行って参りました。雨中の放流活動は骨が折れましたが 今回は久しぶりの参加者も居たりして楽しく活動出来たんすよね~。
今回は ” 日本ライトゲーム協会 ” 協力の画像を拝借して皆さんにご報告させていただきます。やっぱ防水コンデジはスバラシイ。
今回はテン場小屋より下流に放流したんですよね~。 ここ何処よ?

相変わらず私は働きモノですね。きっと幸せで豊かな人生を送ることでしょうw

リーダー今回もランチごちそさまでした。次回もよろしくw

omedaさん朗報です。いただいたランタンが奇跡的に娘に好評です。

片結び(固結び)に苦戦する黄色二人。ちなみに私の地元では ” とちんこ結び ” と呼びますw

何も言うまい・・・

今年も貝取りジョレンのナットが緩かったすね。次回は忘れずに締め直そう。

全員元気だったのはスタート直後だけでしたね。未来の担い手をスカウトしないといけません。

一袋4000卵。今回は8000卵放流しました~。

名許りとなった ” 日本ライトゲーム協会 ” の行く末を案じ 且つ来年はオフショア進出を目論む私。

以上 放流活動でありました。
ちなみに本日は湾奥でPNBでありました。
それではまた。