2017年11月13日
ゆーほどデカメバルはお手軽じゃない
週末は某師匠と共にデカメバルを求めて遠征に行ってきた。
金曜の夜に出発し車中泊上等で挑んだ今回であったが
やっぱりこの歳になると車中泊は相当辛い。
朝ゴハンをコンビニで調達しながら向かった先は
グルーパーの巣窟?と化した噂の某所。
噂の真相を確かめるべく
魚種限定解除されたルアーを数投すると
根掛かり回収中に運良く釣れてしまったオオモンハタ。
これは幸先の良いスタートかと思いきや
あとはまったく続かずワームはフグの被害に遭うばかり。
魚がいないワケではなく某師匠は普通に爆しておられる。
私はこの釣りが苦手なよーである。
そんなこんなで昼ゴハンの時刻になり
コンビニ弁当に飽きたとゆーグルメな某師匠の提案で
アウトドアを満喫する昼ゴハンをいただくコトとなった。
この他にも鳥手羽やウインナーも焼き焼きして美味しくいただいたが
やっぱ青空の元での白メシに焼きサンマは絶品であった。
食欲を満たしたあとは魚釣りでも満たしてもらおーと
昼ゴハン会場の近くで竿を振りに行くのであるが
お目当てのお魚は留守のよーであった。
しかし場所移動をしてるウチに第一村人を発見!
村人は少々上流側に溜まっており
溜まり場を発見したあとは終始良く釣れた。
手のひらサイズのメッキ釣りは実に楽しい。
日没近くまでメッキ釣り堪能して
そろそろ撤収しよーかとゆうコロ
今日イチの引っ手繰るよーなアタリがありまして
コレは獲らねばと慎重にやり取りをし
薄暗くなったコロにズリズリと引き寄せますと
大暴れでラインぐるぐる巻き状態の
ちょっと触るのを躊躇したくなる35センチほどのヒラセイゴであった。
いつものセイゴ用タックルだったんだけど
聞いてた通りヒラの引きはマルセイゴより強いすな。
あとはデカメバルを釣るばかりの時刻になり
入水衣装に着替え準備万端でポイントに入ったんだけど
日中は予報に反して風も苦にならない感じだったが
この時刻になってからは予報通りの強風なんだな。
それでも本丸を獲らねばと限られた方向にフロートを投げていると
某師匠が尺サイズのメバルを釣っておられる。
さすが仕事が早い!
私もサイズはともかく何とかメバルをと
某師匠が釣った直後に ごんっ!とスゴいアタリがあり
反射的にアワセを入れると ぐぅぅーーーん!と竿を絞り込まれて
耐えるコト2~3秒でジグヘッドを持っていかれ
あっとゆーまに最大にして最後のチャンスは終了してしまった。
ただただ呆然である。
デカメバルだったのか?チヌそれともグレなのか・・・。
デカメバルだった可能性は十分あるだけに非常に残念であった。
自分では準備万端だと思ってたんだけど
最善を尽くしていたかと言えばそーでもなく
今回の一件はブログ開設以来イチの後悔となってしまったのである。
このあと少々のメバリングと場所移動をしてのアジング
車中で数時間の仮眠のあと再び朝マズメのメバリングを挑んだのだが
何をしても ” 心ここにあらず! ”
こうして終わり悪ければ全て悪し的な
悶絶&悶々とした遠征になってしまったのである。
それではまた。
2017年10月11日
全力アジvol.3
先日の日曜は中止だったキス釣り大会が
海況が回復したため急遽開催されました。
しかし開催連絡より一足早く私とタモさんは
会場とは別のポイントへ出発しておりました。
で、本題に入る前に少し脱線を。
前日の道中で立ち寄った釣具店での会計時に
ポイントが貯まってるんで使って下さいとのコト。
ポイントカードとレシートを確認すると4045ポイント。
およそ17年間で
この他にも現在は贔屓の店が3店あるんで
釣り関係で軽く150万円以上は散財しておりました。泣
そしてポイントではなくこんな太っ腹な店もあった。
ルアー1個で100円の商品券とは素敵なお店である。
私としてはポイントよりも商品券の方が好きですな。
では本題に戻ってこの日のお目当ては前日不調だったメッキ釣りを。
タイトルどおり立派にアジですよね~。
メッキ名人のタモさんはポイントに着いてスグにメッキを掛ける。
私も遅れるコト数投で2シーズンぶりのメッキを。
2度ほどバラしてしまったが
朝マズメのパワーを借りて合計3匹。
ミノーで魚を釣るのは本当に楽しい。
早く地元のセイゴが開幕して
ミノーで気持ちよく釣りたいモノです。
そしてメッキ釣りで盛り上がってる2人に
omedaさんから大会開催の連絡が。
後ろ髪を引かれながらキス釣り大会へ。
大会の模様は次回とゆーコトで
それではまた。
タグ :メッキ
2015年09月27日
週末なのにガラガラじゃねーか!
「明日は週末アングラーでいっぱいじゃねーのか?」
そー思うと胸の奥が締め付けられる!
土曜の朝はいつもよりチョット早く現場へ急行です。
釣り開始から約2時間はサッパリだったのに
テスターのいーさんが現れると間もなく釣れちゃうとゆー
さすが持ってる男が来るとちがう!
持ってる男が現れてから2匹釣って今朝はおしまい。
「明日があるさ!」ってコトで今朝
小雨がパラパラな感じで
「人は少ないんじゃねぇ?」と思い現場へ急行。
一番乗りのテスターABさんと早朝フィッシング。
けっこうな雨の中ルアー投げまくって
明るくなってから釣れました。初メッキ。
わいちんココでアジが釣れるとラッキーの前兆なんです。
その後シーバス1匹追加して
釣れない時間が続いたあと
まーまーサイズのシーバス追加。
かなり嬉しい45センチ!
ココで初めてランディングネット使いました。
その後は1人で寂しくなっておしまい。
「また明日があるさ!」