2017年03月17日
2017もミノーを作るvol.6
今年作るミノーは手間を惜しまず
時間が掛かっても丁寧に作業するコトと
もー1つチャレンジしたいコトがあったんだな。
それはとゆーと渓流ミノーみたいな色を塗ってみたいぞと!
昨年アマゴの発眼卵放流なんてコトしまして
アマゴを ”作ったミノーで釣ったろかっ!” みたいなコト考えとりました。
能書きはコレくらいにして色塗り工程ですわ。
まず私はアルミ貼ったトコを少しオーバーラップさせなが
エアーブラシでシルバーを吹く。
次に昔はチャートリュースって言ってたチャートを吹きます。
まーこまかいコトゆーと蛍光カラーのヤツね。
そんで次はチャートの上にグリーンを重ね塗りして
ヘッドは吹かずにチャートを残しとくと感じがいーカモ。
これも蛍光カラー使こーとります。
ベリー部分はピンクと迷ったが今回はオレンジで!
十分ココで終了にしても良かったが
渓流っぽく色ぬりたかったんでパーマークを!
いちおーブラックで吹いてみたが何かモノ足りん。
パープルだったか?いやピンクだったカモ・・・。
左側はちがう色で吹いてみるわ。
それではまた。
タグ :シンキングミノー