ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月03日

幸せになりたければメバル釣りを覚えなさい



週末は今シーズン初メバリングに行ってきた。



風も無く釣り人も少なくてラッキーであったが



残念なコトに月がデカくてめちゃめちゃ明るい。



おそらくメバル1号を釣るのは簡単ではなさそーである。



それでも私はウェーダー姿でモロ出しの地磯を前進し



春に覚えたフロートリグを遠投するのであった。



しかし月が明る過ぎるのがイケないのか



潮が効いてないのがイケないのか



メバルからのアタリは皆無であった。



フグにワームをオモチャにされながら



待つコト2時間あまり潮が上げはじめてよーやく







まずは祝!メバル1号である。



では続けて『メバル2号もイッたろかっ!』となるトコだが



そんなに上手くはいかないのである。



場所を移動し仕切り直しの1投目で







外道1号が釣れたりする。



メバルは何処に?といろいろ考えたあげく



もっと潮があたるトコを攻めるコトに。



遠投してリグを漂わせるよーに



ゆっくりマキマキすると強いアタリが!



慎重に取り込み祝!メバル2号。







トルクのある引き味から25センチはいったんじゃね?と



計測したい衝動に駆られて身体測定をするも21センチ・・・。







メバル2号は抱卵しとりました。



狙うべきはココなのかと



同じよーなコースに通すコト数投後



今日イチのアタリが!でもフッキングせず。



このあとメバル3号と外道2号を釣って撤収。








なんとか〇ボは回避できたので良かったのであった。



次回は闇夜で釣りしたいモノである。



それではまた。

  


Posted by わいちん at 22:32Comments(12)釣行記メバルカサゴ