ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月03日

幸せになりたければメバル釣りを覚えなさい



週末は今シーズン初メバリングに行ってきた。



風も無く釣り人も少なくてラッキーであったが



残念なコトに月がデカくてめちゃめちゃ明るい。



おそらくメバル1号を釣るのは簡単ではなさそーである。



それでも私はウェーダー姿でモロ出しの地磯を前進し



春に覚えたフロートリグを遠投するのであった。



しかし月が明る過ぎるのがイケないのか



潮が効いてないのがイケないのか



メバルからのアタリは皆無であった。



フグにワームをオモチャにされながら



待つコト2時間あまり潮が上げはじめてよーやく



幸せになりたければメバル釣りを覚えなさい



まずは祝!メバル1号である。



では続けて『メバル2号もイッたろかっ!』となるトコだが



そんなに上手くはいかないのである。



場所を移動し仕切り直しの1投目で



幸せになりたければメバル釣りを覚えなさい



外道1号が釣れたりする。



メバルは何処に?といろいろ考えたあげく



もっと潮があたるトコを攻めるコトに。



遠投してリグを漂わせるよーに



ゆっくりマキマキすると強いアタリが!



慎重に取り込み祝!メバル2号。



幸せになりたければメバル釣りを覚えなさい



トルクのある引き味から25センチはいったんじゃね?と



計測したい衝動に駆られて身体測定をするも21センチ・・・。



幸せになりたければメバル釣りを覚えなさい



メバル2号は抱卵しとりました。



狙うべきはココなのかと



同じよーなコースに通すコト数投後



今日イチのアタリが!でもフッキングせず。



このあとメバル3号と外道2号を釣って撤収。



幸せになりたければメバル釣りを覚えなさい
幸せになりたければメバル釣りを覚えなさい



なんとか〇ボは回避できたので良かったのであった。



次回は闇夜で釣りしたいモノである。



それではまた。





このブログの人気記事
夜釣りも悪くないだろう
夜釣りも悪くないだろう

砂の上にも三年
砂の上にも三年

夜釣りも悪くないだろうvol.2
夜釣りも悪くないだろうvol.2

砂の上にも三年vol.8
砂の上にも三年vol.8

夜釣りも悪くないだろうvol.3
夜釣りも悪くないだろうvol.3

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
kayak fishing'見聞録vol.12
kayak fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.13
night fishing'見聞録vol.12
night fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.10
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 kayak fishing'見聞録vol.12 (2025-05-19 23:06)
 kayak fishing'見聞録vol.11 (2025-05-06 15:48)
 night fishing'見聞録vol.13 (2025-03-02 01:44)
 night fishing'見聞録vol.12 (2025-02-02 23:22)
 night fishing'見聞録vol.11 (2025-01-20 00:11)
 night fishing'見聞録vol.10 (2025-01-13 13:57)

この記事へのコメント
わいちんさん、こんにちは。

メバル1号おめでとうございます。今年は暖かった所為かメバルが釣れませんねぇ。

寒さが増してきたので、次回の闇夜辺りはかなり期待できるのでは?お互い頑張りましょう!
Posted by omedaomeda at 2017年12月03日 23:27
おはようございます。

寒くなったので外出されないと思いきや、
いよいよメバルに動き出しましたね。
〇ボじゃなくて何よりです。続報お待ちしてます。
Posted by IHMIHM at 2017年12月04日 03:43
わいちんさん、おはようざます。

なかなかのコンディションの日をメバル開幕に合わせるあたり、流石ですね。それでも釣れたのだから確実にレベルも上がっているのでしょう(о´∀`о)

もう1つくらいレベル上がったら南紀リベンジですなぁ。
Posted by タモタモ at 2017年12月04日 08:21
スーパームーンでしたから!

メバルゲットおめでとうございます!

尺メバルを早く釣ってやりましょう!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年12月04日 11:04
あの明るい月夜でもいいサイズ釣ってるじゃないですか!
ばっちり居場所を見つけて仕留めるあたりは流石です
Posted by モンタナモンタナ at 2017年12月05日 08:39
>omedaさん

遅れ馳せながらメバルシーズンインでございます。
愛知でも今年は例年になく暖かいすね!
皆さんに羨ましがられるよーなメバル釣りましょー。
Posted by わいちんわいちん at 2017年12月05日 22:56
>IHMさん

忘年会とかイロイロありまして釣りは久しぶりでした。
これからボチボチとメバル釣りに出かけますよ。
静岡にも行くカモ?
Posted by わいちんわいちん at 2017年12月05日 23:00
>タモさん

やっぱりメバル釣りは楽しいですな。
でも私には課題がまだまだ沢山あります。(泣)
もっと自分の釣り方を確立して南紀でも楽しめるよーに修行しときますよ。
Posted by わいちんわいちん at 2017年12月05日 23:05
>アマゴンゾウさん

1匹釣れれば御の字だと思ってましたがラッキーでした。
勝手ながら今シーズンはデカイの釣る予感がします。(笑)
ゴンゾウさんも早く竿買いなさい。
Posted by わいちんわいちん at 2017年12月05日 23:12
>モンタナさん

今秋のアジングも楽しかったですが、長竿で釣るメバルも良いモノですな。
次回はジグ単でも楽しみたいと思ってます。
今シーズンもメバリングでご一緒するのをお楽しみにしてますよ。(笑)
Posted by わいちんわいちん at 2017年12月05日 23:21
月夜は得意‼
って言ったのは撤回させてください
(^o^;)
Posted by Ab at 2017年12月07日 10:20
>abさん

体調が悪そうでしたが大丈夫すか?
月夜を差し引いてもシブかったすね。
つ抜けを目標に次回は頑張りましょーか。
Posted by わいちんわいちん at 2017年12月08日 15:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幸せになりたければメバル釣りを覚えなさい
    コメント(12)