2018年08月19日
たまに湾奥ではないvol.4
私、今年の盆休みは、家事手伝いに明け暮れ ” 釣りナシ ” でありました。(泣)
そんな盆休みのある日、家族でショッピングに行った帰りに
今シーズン初のアジ釣りを敢行しよーと、血迷ったコトもありましたが
嫁氏の見えないプレッシャーに屈し、枕を濡らした夜もありました。(笑)
なので今回の釣行は、久しぶりでもあり、格別なのでありました。
今回も、先回タケノコが好調だった ” とある堤防 ” に行ってきたのでありますが
幸先良く1投目から反応があり、ココは期待を裏切らないのでありました。
そんな1投目のアタリを、慎重になり過ぎてアワセ損ねてしまった私。
ダメ元で2投目も同じコースにテキサスリグを通すと、再度小さなアタリが出る。
竿で聞いたあと、獲物の存在を100%確認してフルフッキングであります。
何度も根に潜ろーとするのをロッドパワーで耐えて、引きを堪能しながら強引にブッコ抜き。
主導権を取られるコトなく無事に捕獲であります。
やっとガチンコロッドのブチ曲げに成功しました。(笑)
モーニングバイト時間が終了し、少し時間が経過してからの2匹目。
これも、なかなかのグッドサイズ。
今回始めて使ったワームであるが、なかなか良い仕事をしてくれました。
このあとキジハタ狙いのためポイントを移動。
しかしコチラで釣れる魚は小さいのであります。
スピニングタックルに持ち替え、ワインド釣法を試す私。
カサゴが好反応で、ワインドも面白い。
ココで数匹カサゴを釣ったところで、今回は撤収したのでありました。
あ~キジハタは釣りたいすね~。
それではまた。