ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年06月06日

メバルの来ない夜はないvol.17



昨夜は先回訪れた磯へ向かい、 ” 月夜メバリング ” を堪能してきた私。


今回も先回同様、フロートリグによる ” 磯メバル ” 攻略を試みて参りました。


先ず向かったのは、街路灯の明かりが届く、駐車スペース前のポイントでありました。


いつもなら高確率で反応があるポイントなのですが、やはり月夜は手強いですね。


1度フグ被害に遭っただけで、メバルのアタリは出ないのでありました。


しかしこんなコトは想定内でありまして、実のところ ” 春の満月メバリング ” に限り


この ” いつもの磯 ” では全くと言っていいほどメバルを釣ってない私。


すぐに見切りをつけて、今度は沖へとシモリがスリット状に続くポイントへ移動。


このポイントで試行錯誤を繰り返し、クリアラメのワームと0.5gのジグヘッドに辿り着いた私。





22時過ぎに1匹目の捕獲に成功。





ココのメバルは、サイズの割りに良く引いて、楽しいのでありました。


なので取り込み中に、メバルがシモリにスタックしてバラしてしまうコトも。


でも、そんなやり取りも ” 磯メバリング ” のオモローなトコなのでは?と思ったりもする私。


時速2匹のペースでテッペン近くまで釣りをして、今回は撤収して参りました。




もう少し答えを見つけるのが早ければ ” つ抜け ” 出来たのでは?


と、少々惜しい今回でありました。


それではまた。

  
タグ :メバル


Posted by わいちん at 23:30Comments(10)釣行記メバル