ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 メバリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年06月01日

メバルの来ない夜はないvol.16


土曜の夜は、久しぶりにフロートリグでのメバリングが恋しくなったので


昨年は通い詰めた、当ブログでは通称 ” いつもの磯 ” と呼んでおります


陸続きの地磯まで行ってきた私。


ですが、やはり人気のエリアだけあって


私の到着を待たずして ” 三密 ” 状態でありました。(汗)


なので当然、打ちたかった全てのポイントには ” 人間灯台 ” が乱立し


駐車スペースは必然の如く満車状態なのでありました。(泣)


即スルーも考えましたが、昨年まで ” ホーム ” と呼んだトコであります。


このまま帰るのも忍びない。


というコトで、この地磯で唯一 ” 磯じゃない ” と言って過言でないポイントで


沖を目掛けてフロートリグを遠投し始めた私。


すると着水と同時に気持ち良いアタリがあり


1投目からロリサイズが釣れる。


メバルの来ない夜はないvol.16


続けて2投目も同じサイズが釣れましたが、その後は全くアタらなくなる。


この後、状況が好転するとは思いませんでしたが


かと言ってポイントも移動出来ないので


このまま粘って、次の1匹を獲って撤収すると決意した私。


次々とワームを替え、先ほどまでより丁寧に探り続けた結果


メバルの来ない夜はないvol.16


” 今日イチ ” のアタリで獲れたのは、最後を告げる ” アノ魚 ” でありました。(汗)


久々に訪れた ” いつもの磯 ” は、散々な釣果に終わってしまいました。


メバルの来ない夜はないvol.16


これも季節が進んでるってコトなんでしょうか?


もう1度くらい ” つ抜け ” したいと願う私であります。


それではまた。





このブログの人気記事
夜釣りも悪くないだろう
夜釣りも悪くないだろう

砂の上にも三年
砂の上にも三年

夜釣りも悪くないだろうvol.2
夜釣りも悪くないだろうvol.2

砂の上にも三年vol.8
砂の上にも三年vol.8

夜釣りも悪くないだろうvol.3
夜釣りも悪くないだろうvol.3

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
kayak fishing'見聞録vol.12
kayak fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.13
night fishing'見聞録vol.12
night fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.10
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 kayak fishing'見聞録vol.12 (2025-05-19 23:06)
 kayak fishing'見聞録vol.11 (2025-05-06 15:48)
 night fishing'見聞録vol.13 (2025-03-02 01:44)
 night fishing'見聞録vol.12 (2025-02-02 23:22)
 night fishing'見聞録vol.11 (2025-01-20 00:11)
 night fishing'見聞録vol.10 (2025-01-13 13:57)

この記事へのコメント
おはようございます。

ご無沙汰してすいません。
例のアレで、なかなか釣りに行けなかったのですが、ようやくです。
そうですか、メバルも終わりを迎えてますか、、、
沢山釣ったからいいじゃないですか(笑)  私なんて、、、(泣)
Posted by あんちょんあんちょん at 2020年06月01日 08:46
わいちんさん、こんにちは。

その魚が釣れると帰り支度が判って好いですな。

好い季節になって自粛緩和で釣り人も多くなるようですね、次回は早めに出向いて場所取りしちゃってください。
Posted by omeda at 2020年06月01日 12:20
こんにちは。

ポイントも魚も、思い通りにならないですね。
僕は毎回打ちのめされています(T_T)
シーズン終盤、次回も頑張って下さい!
Posted by IHM at 2020年06月01日 15:43
人間灯台の乱立、戦意が削がれますなぁ
それでもどうにか釣果がありなにより

僕も地元でメバル調査の悪あがきをしようかと考えております
Posted by モンタナモンタナ at 2020年06月01日 18:53
>>あんちょんさん

週休3日だったんすよね~。不謹慎でありますが少し羨ましいっす。
今回もなんですが、このところ釣果が上がらず悩んでおります。(泣)
もう梅雨メバルなんですよね。もう少しデカメバルの夢を追ってみます~。
Posted by わいちんわいちん at 2020年06月01日 23:21
>>omedaさん

久しぶりにガシラ君を釣りました。相変わらず良いアタリの割には引きませんね~。(笑)
やはり腰を据えて釣りをするには平日休暇が必須ですな~。月初の暇なウチに休暇取得するであります。
Posted by わいちんわいちん at 2020年06月01日 23:30
>>IHMさん

最近はGWの頃に比べてメバル釣りがムズい私であります。
月も週末に向かって大きくなるので、今週末も釣果は上がらないカモ?なんですよね~。梅雨メバルを釣るまでは今シーズンも頑張りたいと思います。
Posted by わいちんわいちん at 2020年06月01日 23:40
>>モンタナさん

この日の人間灯台さん達は声も大きくマナーが良くないのでありました。今思えば場所を変えたほうが良かったと後悔しております。(泣)
地元でメバル調査ですか。ニューロッドのメバリングインプレ期待しております~。
Posted by わいちんわいちん at 2020年06月01日 23:58
解除されたので釣り人で一杯ですね!

山も人で溢れてます!

次回はツ抜けできます!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2020年06月02日 10:42
>>アマゴンゾウさん

いつも美味しそうなLINE画像ありがとうございます。(笑)
海も山もたいへんな人だかりですね~。コロナの第二波が心配であります。次回は腰を据えて ” つ抜け ” を目標に頑張ります。ゴンゾウさんも頑張って下さい~。
Posted by わいちんわいちん at 2020年06月03日 08:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバルの来ない夜はないvol.16
    コメント(10)