ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年11月23日

砂の上にも三年vol.16



サーフファンの皆さま こんにちは。先週の日曜は月夜の大潮でありましたが 釣果のほどは如何でしたか?最近 ” ナイトサーフ ” なるワードを皆さまのブログなどで度々拝見するのですが 夜って釣れるんですかね~。機会があれば ” ナイトサーフ ” 試さなければなりません。


私は朝マズメ派なので 日曜は早起きして ” 表浜サーフ ” に行く予定だったのですが大寝坊いたしました。(汗)


なので今回はお昼前に自宅を出発し 彼方此方のサーフを覗きながら 私史上初の午後からサーフに行って参りました。


向かった先は先回プラグオンリーで〇ボしたサーフなんですが 今回は如何に?ってトコでなんですよね。


でも〇ボ連チャンは勘弁なのでメタルジグもワームも持てるだけ持参いたしましたw


予報では東の風が次第に強くなるとのコトだったので 横風の影響がないウチに今回もプラグからスタート。


ポイントを移動しながら色々投げましたが プラグ修行が足りないようで まったくバイトが出ません。(汗)


そんなこんなしてるウチに横風も強くなってしまいプラグ修行は終了してメタルジグにチェンジいたしました。





釣りを開始して1時間くらい経過した頃ですかね かけ上がりらしきポイントでリフト&フォールを繰り返してますと沈黙を破って ” ガツン ” です。





〇ボ回避!でもプラグで獲りたかった~。


今回 真っ昼間に1匹獲れれば十分だと思ってサーフに来ましたが やはり釣り人は欲深いようでサイズアップを目指して釣りは続行。


撤収時刻は日本シリーズが観たかったので 後片付け等を考慮して16時30に決定。


移動しながらジグを投げ続けまして16時過ぎに再び ” ガツン ” !





サイズは1匹目と同じくらいでしょうか?サイズアップは出来ませんでしたが良く引きましたw


未熟者の私としてはマゴチ2匹は上出来であります。





週末は釣り人いっぱいの朝マズメを避けて ゆっくりと昼から空いたサーフで釣りをするのもアリですね。


そしてプラグ修行は まだまだ続く。


それではまた。

  


Posted by わいちん at 07:03Comments(6)釣行記マゴチ