ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年11月07日

砂の上にも三年vol.15



サーフファンの皆さま こんにちは。 昨今 各地のサーフで ” 青物釣果あり ” なんて情報を目にしておりますが 皆さまの通うサーフは如何な感じでしょうか?


私が通う ” 表浜サーフ ” にも廻って来てるみたいなんですが 運悪く未確認なんですよね。


私史上初の ” 青物 ” 捕獲のため 今週末もサーフに行く予定だったのでありますが 体調不良で今回はお休みに。


まあ体調不良の原因も 11/5(金)にサーフに行って頑張り過ぎたからなんですけどねw






11/5(金) 表浜サーフ

5月下旬以来 久しぶりに訪れた遠浅のサーフは 平日の夜明け前というのに ” 乗車率100% ” だったんですよね。(汗)


この調子では太陽が目線の高さをはるかに越えないと移動はムリだと判断して ” 一投入魂 ” でジグを操作しておりました。


その甲斐あって東の空が明るくなった頃 何者かがジグに掛かり波打ち際まで引き寄せたのでありますが痛恨のフックオフ。


捕獲には至りませんでしたが 開始早々 魚の反応もあって ” 今回は爆なのでは? ” と期待をしましたが


どうやらバラした何者かは ” サバフグ ” だったらしく その後も尺サイズの ” サバフグ ” を数匹釣り上げたのでありました。(汗)





期待してた ” 青物 ” の回遊もなく ” 朝マズメタイム ” も過ぎてしまい ここからは ” 悪足掻きタイム ” に突入w


釣り人も減ったのでランガンを繰り返して ” 数打ちゃアタる作戦 ” を展開したんですよね。


何となく釣れそうなポイントを打ちまくって 漸く ” サバフグ ” とはちがうアタリを確認。





アタリやランディングまでのやり取りで 十中八九 ” ソゲ ” だと確信してましたが やっぱ ” ソゲ ” でした~ 残念。


しかし ” マッドカラー ” は良く効きますね。


このあと入り直したポイントで ” チビマゴチ ” も捕獲したのでありますが ” ソゲ ” も ” チビマゴチ ” も1投目の捕獲でありました。


ボトムに着底後 ” 間髪入れず ” の即バイトでありました。





そして ” チビマゴチ ” を捕獲したポイントで もう1匹何者かを掛けましたがバラしてしまい活動限界に到達。


サイズアップは未達のまま撤収して参りました。


来週末こそは ” 青物 ” 捕獲と行きたいトコなんですが 来週末も釣りはお休みなんですよね。


再来週は必ず行くと思うのですが如何に?


それではまた。

  


Posted by わいちん at 18:52Comments(6)釣行記ソゲマゴチ