2023年09月06日
kayak fishing'見聞録vol.2
カヤックフィッシングファンの皆さま こんにちは。ご無沙汰です。今年は ” 観測史上最も暑い夏 ” だったそうですが如何お過ごしでしたか?
どちらかと言えば夏は好きな私ですが こうも暑い日が続くと釣りに行く気力も無くなって 8月は完全オフでありました。
9月某日 地元湾奥で初カヤックフィッシングをして参りました。
昨年までの秋の湾奥パトロールといえば メッキ・セイゴ・アジ・タケノコメバル等々を堤防先端から狙ってた私なんですが 今年からはカヤックでオフショアもパトロールしちゃうんですよね~。贅沢すぎるw
地元初カヤックは どんなタックルでパトするか悩みましたが 荷物が多くなるのも煩わしいので今回は20~30gがキャスト出来るベイトタックル1本で。
平日早朝の湾奥はサップアングラーが1名とレジャーボートが1艇。
魚探のベイト反応はスゴいんだけど肝心のアタリは出ないのであります。
メッキやセイゴ狙いでミノーやバイブレーションを巻いても沈黙 ・・・。
ならばとキスがまだ釣れてるみたいなのでワームでマゴチを狙っても沈黙 ・・・。
そして何を投げても釣れないので朝食タイム。(汗)
太陽が目線よりも高くなり気温も上昇してきたのでビーチに帰還。
ビーチ清掃員の皆さん。ビーチ&駐車場を いつも綺麗にしてくれてありがとう。
結局 PNBにおわり 後片付けだけが残った湾奥カヤックでありました。
次回は湾奥オフショアの釣りにアジャストしなければなりません。
それではまた。