2023年09月06日
kayak fishing'見聞録vol.2
カヤックフィッシングファンの皆さま こんにちは。ご無沙汰です。今年は ” 観測史上最も暑い夏 ” だったそうですが如何お過ごしでしたか?
どちらかと言えば夏は好きな私ですが こうも暑い日が続くと釣りに行く気力も無くなって 8月は完全オフでありました。
9月某日 地元湾奥で初カヤックフィッシングをして参りました。
昨年までの秋の湾奥パトロールといえば メッキ・セイゴ・アジ・タケノコメバル等々を堤防先端から狙ってた私なんですが 今年からはカヤックでオフショアもパトロールしちゃうんですよね~。贅沢すぎるw
地元初カヤックは どんなタックルでパトするか悩みましたが 荷物が多くなるのも煩わしいので今回は20~30gがキャスト出来るベイトタックル1本で。
平日早朝の湾奥はサップアングラーが1名とレジャーボートが1艇。
魚探のベイト反応はスゴいんだけど肝心のアタリは出ないのであります。
メッキやセイゴ狙いでミノーやバイブレーションを巻いても沈黙 ・・・。
ならばとキスがまだ釣れてるみたいなのでワームでマゴチを狙っても沈黙 ・・・。
そして何を投げても釣れないので朝食タイム。(汗)
太陽が目線よりも高くなり気温も上昇してきたのでビーチに帰還。
ビーチ清掃員の皆さん。ビーチ&駐車場を いつも綺麗にしてくれてありがとう。
結局 PNBにおわり 後片付けだけが残った湾奥カヤックでありました。
次回は湾奥オフショアの釣りにアジャストしなければなりません。
それではまた。
Posted by わいちん at 07:59│Comments(6)
│釣行記
この記事へのコメント
わいちんさん、こんにちは。
湾奥と聞いていたので、てっきり陸っぱりかと思いきや。まだまだお若いですねー。
地元初カヤックがPNBは残念でしたが、違う目線で浮かぶ楽しさもカヤックの魅力であります。
湾奥と聞いていたので、てっきり陸っぱりかと思いきや。まだまだお若いですねー。
地元初カヤックがPNBは残念でしたが、違う目線で浮かぶ楽しさもカヤックの魅力であります。
Posted by omeda
at 2023年09月06日 09:15

こんにちは
僕もおかっぱりかと思い込んでおりました
魚探で反応があるのに釣れないのは辛いですな
赤いアンバサダーも活躍せず残念でしたね
僕もおかっぱりかと思い込んでおりました
魚探で反応があるのに釣れないのは辛いですな
赤いアンバサダーも活躍せず残念でしたね
Posted by モンタナ
at 2023年09月06日 15:29

>>omedaさん
週末はサップやカヤックで賑わってると聞いたので今回はカヤックでのパトになりました。次回はタックルを再考してカヤックを楽しみたいと思います。
週末はサップやカヤックで賑わってると聞いたので今回はカヤックでのパトになりました。次回はタックルを再考してカヤックを楽しみたいと思います。
Posted by わいちん
at 2023年09月07日 07:37

>>モンタナさん
魚探のベイト反応はスゴかったんですけどね。釣果に繋げられませんでした。
ちなみに久しぶりのベイトキャスティングはバックラ連発で釣り辛かったでありますw
魚探のベイト反応はスゴかったんですけどね。釣果に繋げられませんでした。
ちなみに久しぶりのベイトキャスティングはバックラ連発で釣り辛かったでありますw
Posted by わいちん
at 2023年09月07日 07:45

わいちんさん、こんばんは。
沖に出れば何か釣れる!と夢見ちゃいますよね??
今回は時期や条件が悪かったんだと思います。
水温が下がる秋冬には大物を期待してますよー!
沖に出れば何か釣れる!と夢見ちゃいますよね??
今回は時期や条件が悪かったんだと思います。
水温が下がる秋冬には大物を期待してますよー!
Posted by IHM at 2023年09月20日 20:48
>>IHMさん
お久しぶりです。生存確認が出来ましたw
おっしゃる通り夢を見てしまいましたね。地元湾奥ではもう少し涼しくなったコロに浮こうと思います。
ちなみに そちらのサーフは釣れてるでありますか?
お久しぶりです。生存確認が出来ましたw
おっしゃる通り夢を見てしまいましたね。地元湾奥ではもう少し涼しくなったコロに浮こうと思います。
ちなみに そちらのサーフは釣れてるでありますか?
Posted by わいちん
at 2023年09月21日 04:38
