ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年02月26日

night fishing'見聞録vol.5



夜釣りファンの皆さま こんにちは。私は皆さんの釣りブログ等をヒントに その日の釣行プランを立てたりしておりますが ” 暖冬は釣れる ” という記事もあれば ” 釣れない ” っていう記事もあるんですよね。 さてどっちが正解なんでしょうね。実に悩ましいw

少なくとも私が通う ” いつもの磯 ” は今のところメバルの当たり年?と思わせる釣れっぷりなんですよね。大変喜ばしいコトであります。

例年こちらの2月といえばメバルを釣るのが難しい時期なんですが 潮回りがイマイチだった先回でも割と釣れたんですよね。

今回は釣れないと言われてる ” 満月 ” だったんですが釣果は如何に?







” ジェリーサーディン ”


ポテンシャルは高いのに私のプラグケースで肥やし的存在になってる柔らかいヤツw


1投目からいい仕事っぷりでありました。今回イチバン釣れたルアーであります。


皆さんオススメの ” 満月に効くカラー ” でチャート推しが無かったら確実に使いませんでしたw


” 満月メバリング ” を検索ワードにして皆さんのブログ等を拝見し今回持ち込むプラグをセレクトいたしました。


私調べでは ” 満月に効くカラー ” はクリア推しが大半で他に目立つのがブラック推しだったりチャート推し。





黒くてもエギ型プラグは釣れますね。





廃盤カラーの ” ブラックタイガー ” 復活して欲しいっす。コレは ” ブラックスプラッシュ ” 。





spmはエサなのでカラーは関係ありませんでした。





この後も粘ればまだ釣れそうでありましたが 潮が引いて海底が見え始めたのと ヘッドライトの充電が切れそうだったので撤収。





2月の満月とは思えないくらい釣れました。


それではまた。

  


Posted by わいちん at 04:02Comments(6)釣行記メバル