ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年02月18日

night fishing'見聞録vol.4



夜釣りファンの皆さま こんにちは。先日 関東地方で昨年より14日も早く ” 春一番 ” が吹いてしまいましたが皆さまは如何お過ごしでしたでしょうか?

私は息子の大学受験のため 年末より釣りやブログを始めとするSNSの類いを自粛してたんですよね。でも隙を見て釣りは行ってましたがw

おかげさまで合格通知も複数届きまして親としては一安心。 なので昨夜で自粛は解禁し大手を振って磯に行って参りました。





昨夜の磯は予報通り時々小雨の降る東の微風でありました。


釣行前は上げ潮と東の風効果で 磯際にベイトが溜まるのでは?


そして溜まったベイト目当てのメバルがトッププラグでバンバン釣れてしまうのではないかと妄想w


でも磯に到着すると想定以上に波が高くて海は荒れてたんですよね~。


一応プラン通りフローティングプラグで釣り始めてみましたが 案の定釣りになりませんw


ならばとシンキングプラグで中層~ボトム付近をロスト覚悟で攻めてみましたが こちらも音沙汰なしなんですよね。(汗)


今更 大きく移動する気力も無かったので 昨年までの実績ポイントで頑張るコトにした私。


波の合間を縫って色々なプラグを投げ倒しました。そしていっぱい波もかぶりました。


night fishing見聞録vol.4


エギ型プラグは良く釣れるw


パターンが判れば同じコトを繰り返すのであります。


night fishing見聞録vol.4


途中で大波をモロにかぶったので暫し休憩。


雨と波で濡れたゲームベストは重い。でもサーフのゲームベストは濡れて無くても超重い。


night fishing見聞録vol.4


ちなみのコチラが今回持ち込んだプラグとワーム。


night fishing見聞録vol.4


20~30分くらい休憩して釣り再開。


エギ型プラグで再現性の確認。


night fishing見聞録vol.4


エギ型プラグは昨夜の鉄板パターンでした。


ちょっと飽きちゃったので最後はプラグを変えて捕獲。


night fishing見聞録vol.4


メバルもサイズダウンしたのでココで撤収。


まずまず楽しめた昨夜のメバプラでありました。





というコトで満を持してブログを再開いたしました。


昨年までと同じく2024もよろしくお願いいたします。


それではまた。





このブログの人気記事
夜釣りも悪くないだろう
夜釣りも悪くないだろう

砂の上にも三年
砂の上にも三年

夜釣りも悪くないだろうvol.2
夜釣りも悪くないだろうvol.2

砂の上にも三年vol.8
砂の上にも三年vol.8

夜釣りも悪くないだろうvol.3
夜釣りも悪くないだろうvol.3

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
kayak fishing'見聞録vol.12
kayak fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.13
night fishing'見聞録vol.12
night fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.10
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 kayak fishing'見聞録vol.12 (2025-05-19 23:06)
 kayak fishing'見聞録vol.11 (2025-05-06 15:48)
 night fishing'見聞録vol.13 (2025-03-02 01:44)
 night fishing'見聞録vol.12 (2025-02-02 23:22)
 night fishing'見聞録vol.11 (2025-01-20 00:11)
 night fishing'見聞録vol.10 (2025-01-13 13:57)

この記事へのコメント
息子様合格おめでとうございます
そしてお久しぶりです

波をかぶったら戦意喪失しちゃいそうですが、それでも竿を振り続けるとは凄いですね
エギ型プラグも紅白カラーで合格と釣り復帰を祝っているようですね
今年もよろしくおねがいします
Posted by モンタナモンタナ at 2024年02月19日 07:20
わいちんさん、こんにちは。

お父さんは大変ですねー。合格おめでとうございます。祝

復帰で良いメバルが釣れて何よりです。次回はサーフ?昨日観た動画は鳥羽サーフしてましたよー。
Posted by omedaomeda at 2024年02月19日 13:18
>>モンタナさん

お祝いの言葉ありがとうございます。お久しぶりすね。
フィッシャーマンズハイってヤツでしょうか?波をかぶっても不思議と戦意喪失はありませんでしたね。今シーズン初メバプラだったのが要因かもしれません。
魚種問わずレッドヘッドで釣れると嬉しさ2割増しでありますw
Posted by わいちんわいちん at 2024年02月20日 00:49
>>omedaさん

お祝いの言葉ありがとうございます。良い父親のふりは疲れるでありますw
今シーズン初メバプラだったんすが良いメバルのマルチ安打で気分を良くしております。今シーズンはメバルのアタリ年カモ?
さすが鋭い!今週末の天気次第ではサーフに行く公算が高いであります。
Posted by わいちんわいちん at 2024年02月20日 01:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
night fishing'見聞録vol.4
    コメント(4)