2018年06月12日
幸せになりたければメバル釣りを覚えなさいvol.23
先週末の夜は、もはやルーティーン化しております、メバル釣りに行ってきた私。
今回も先回に引き続いて、シャローでプラグを引いてきました。
このポイントは、両サイドに地磯があるオープンなエリアで
見渡した感じシモリなどはなく、航空写真でもコレといったストラクチャーのない
釣り人は皆無の、不人気な場所なんであります。
なので以外に、竿抜けポイントだと私は睨んでおりました。
今回は最近では珍しく、西から風が吹いていましたので
爆釣するカモ?と期待しましたが、なかなか厳しかったんです。(泣)
まず最初に入った場所でプラグを引くも、真正面から風をモロに受けて
飛距離が稼げないのと、抜けたホンダワラばかり爆釣してしまうため
開始早々に、場所を風上側に移動した私。
先回のヒットプラグである、シャローマジックをノーアクションでマキマキ。
数投後、やっぱり居ました。(笑)
最近、このプラグと相性が良いのか、はたまた巻くスピードが合ってるのか
1度釣ってからは、高確率で釣れる。
代わりに好調だったSPMや、漢字名プラグが不思議と釣れなくなった。
釣れるのは厄介モノのフグばかりであります。(泣)
このあと1時間後くらいでしょーか?私の中で投げ尽くした感があったので
23時前なのに、あっさり撤収してまいりました。
今週は待ちに待った新月があるのですが
天候がイマイチ予報なので、週末のキス釣り大会まで
夜釣りはお休みになりそーで、残念なのであります。(泣)
それではまた。
タグ :メバルシャローマジック50