ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年10月17日

早朝の湾奥vol.10



昨日の朝は非常に残念な釣りになってしまったので


『今朝こそは!』 と意気込んで湾奥へ行ってきた私。


” 逃がした魚は大きい ” っていうのは、世の常でありますが


あの強い引きはシーバスだったのか?それともチヌ?巨ボラ?・・・


昨年までと竿は違えど、あれは早朝の湾奥史上でイチバンの引きでありました。


でも今朝も懲りずにメバル竿で釣りをしてきた私。


薄暗いうちはバイブレーションプラグの ” ビビ ” で広範囲に探りましたがアタリは出ず


辺りが明るくなり始めたタイミングで ” トト48HS ” にプラグチェンジ。


このプラグチェンジが功を奏して、1匹目のセイゴ君を捕獲。





強烈なメッキ君のアタリとは違い、コレはコレで面白いのであります。


続けて2~3度アタリは出たのですが


上手いコト針掛かりせず2匹目が遠い。(汗)


そこで、もう少し潜るシャッドプラグに替えて2匹目。





何故かセイゴや根魚を釣ると、この持ち方がしたくなってしまう私。(笑)


しかし2匹目を釣ってからアタリがパタリと止んで


時合いは終了してしまいました。


それでも少し粘ってロリサイズを釣り、コレで撤収して参りました。





どうやら早朝の湾奥は、メッキと入れ替わりでセイゴが開幕したようであります。


それではまた。

  


Posted by わいちん at 22:52Comments(8)釣行記シーバス