ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月18日

やっぱココはムズカシーvol.15



あー獲れると思いましたよ。




ボイルMAXでしたわ。




ギブするまでボイルが止まらない。




おそらくギブしたあとも止まってないわ。




今回はタンデム釣行でした。




やっぱココはムズカシーvol.15




やっぱマーさんも獲りたかったんですな。




約束したかのよーにココに同時出勤ですわ。




相変わらずゴミはあるが




水も前みたいな感じだし




生命感アリアリだし




2人ならイケると思ったんすけどねー。




釣れんわ!




超が付く難攻不落。




今年のヤツは間違ってもルアーは追わない。




やっぱココはムズカシーvol.15




いろんな攻略法を実践したけど




もー何投げていーか分からんわ。




次回はセオリー無視で楽しむわ。




それではまた。





このブログの人気記事
夜釣りも悪くないだろう
夜釣りも悪くないだろう

砂の上にも三年
砂の上にも三年

夜釣りも悪くないだろうvol.2
夜釣りも悪くないだろうvol.2

砂の上にも三年vol.8
砂の上にも三年vol.8

夜釣りも悪くないだろうvol.3
夜釣りも悪くないだろうvol.3

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
kayak fishing'見聞録vol.12
kayak fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.13
night fishing'見聞録vol.12
night fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.10
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 kayak fishing'見聞録vol.12 (2025-05-19 23:06)
 kayak fishing'見聞録vol.11 (2025-05-06 15:48)
 night fishing'見聞録vol.13 (2025-03-02 01:44)
 night fishing'見聞録vol.12 (2025-02-02 23:22)
 night fishing'見聞録vol.11 (2025-01-20 00:11)
 night fishing'見聞録vol.10 (2025-01-13 13:57)

Posted by わいちん at 07:18│Comments(8)釣行記
この記事へのコメント
魚の気持ちがわかればねぇ!

さかな君にたのみましょう!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年07月18日 10:37
わいちんさん、こんにちは。

魚は気まぐれですからねー。でも、捕食音が有ると言う事は何かスイッチが有るんでしょうね。

ロックフィッシュを先に片づけると云う手もありますよ^^。
Posted by omedaomeda at 2016年07月18日 22:13
>アマゴンゾウさん

魚が釣れるよーに
一緒にお願いしに行きましょー!
Posted by わいちんわいちん at 2016年07月19日 07:32
>omedaさん

彼らのヤル気スイッチが分かりません。
とりあえず月内はシーバスだけにしときます。
ロックもいーですが違うコトもしてみたいですよ。
Posted by わいちんわいちん at 2016年07月19日 07:37
おはようございます。

このシリーズは後半戦が始まったばかり?

昇り龍になれるように期待してます!
Posted by インチキホテルマンインチキホテルマン at 2016年07月19日 09:05
>インチキホテルマンさん

シリーズ化が失敗の元凶!
期待は禁物ですわ。
Posted by わいちんわいちん at 2016年07月19日 22:38
こんばんは

>もー何投げていーか分からんわ。
昔、ブラックバスをルアーでやっていた頃も、そんな時がありました。

投げたいルアーを投げるのも楽しいですよ。
>次回はセオリー無視で楽しむわ。
どれだけ無視するかも大切ですが(笑)
Posted by ※※の見習い※※の見習い at 2016年07月21日 00:03
>※※の見習いさん

ナイトゲームはルアーアクションが見えんから
どんなルアー投げても楽しさはあまりないですわ。
Posted by わいちんわいちん at 2016年07月21日 07:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱココはムズカシーvol.15
    コメント(8)