ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月27日

シーバスな日々



ウチから遠くない距離なんだけど



シーバスで有名なポイントがあったりする。



そしてシーバスに特化したハンドメイドルアーを販売する



ローカルメーカーも地元には複数あったりする。



シーバスな日々



このフックレスな高級ルアーを購入した経緯は割愛するが



他のハンドメイドメーカーのルアーで



派手な釣果を叩きだしたお友だちが



今回のルアー購入の引き金になったのはゆーまでもない。



購入した高級ルアーはオールハンドメイドではない。



ウッド製の超高級オールハンドメイドタイプもあるが



人生の成功者になってから購入しても遅くはないと思う。



購入したルアーの全長は80mmで60mmのタイプは



数年前から使ってるが残念ながら良く釣れる。



さっそくフックを付けて某河口へセイゴ釣りに。



夕マズメだけの2時間1本勝負。



60mmのタイプも良く飛んだが



それにも増してコレも良く飛ぶ。



ゆっくりマキマキを繰り返し



開始約30分でミッションクリア。



シーバスな日々



少々サイズが物足りないので



もう1匹釣れるまで延長するコトに。



先ほどと同様にゆっくりマキマキして



延長して約10分後に更にロリサイズが釣れて撤収。



シーバスな日々



セイゴの釣果は上がらなかったが



私のセイゴ熱が少し上がってしまった。



ぼちぼちメバルが釣れてるそーだが



とりあえず私はセイゴな日々を過ごそーかと。



それではまた。





このブログの人気記事
夜釣りも悪くないだろう
夜釣りも悪くないだろう

砂の上にも三年
砂の上にも三年

夜釣りも悪くないだろうvol.2
夜釣りも悪くないだろうvol.2

砂の上にも三年vol.8
砂の上にも三年vol.8

夜釣りも悪くないだろうvol.3
夜釣りも悪くないだろうvol.3

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
kayak fishing'見聞録vol.12
kayak fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.13
night fishing'見聞録vol.12
night fishing'見聞録vol.11
night fishing'見聞録vol.10
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 kayak fishing'見聞録vol.12 (2025-05-19 23:06)
 kayak fishing'見聞録vol.11 (2025-05-06 15:48)
 night fishing'見聞録vol.13 (2025-03-02 01:44)
 night fishing'見聞録vol.12 (2025-02-02 23:22)
 night fishing'見聞録vol.11 (2025-01-20 00:11)
 night fishing'見聞録vol.10 (2025-01-13 13:57)

この記事へのコメント
おはようございます。

いよいよシーバス開幕ですか!
幸先良いスタートおめでとうございます。
しかし高価なルアーですな、、、
Posted by あんちょんあんちょん at 2017年10月27日 06:25
わいちんさん、こんにちは。

わいちんさんに頂いたルアーのカラーに似ていますね。

キラキラ感が好い感じです。

メバル釣りの前にぜひシーバスゲットして下さいね~。
Posted by omedaomeda at 2017年10月27日 07:39
こんにちは。

僕もシーバスをサクッと釣ってみたいですわ。
そんな高級ルアーは購入しても観賞用にします。
10月はもう釣りに行けずに終了確定です。
来月はたくさん釣行出来る天候となるように願ってやまないです。
Posted by IHM at 2017年10月27日 12:02
メバルが本格化するまでにイイお相手が見つかりましたね

お高いルアー、やっぱ値段相応に釣れるんですね
Posted by モンタナモンタナ at 2017年10月27日 12:27
高価なルアーは釣れるんですね!

僕でも釣れるでしょうか?
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年10月27日 14:05
>あんちょんさん。

いよいよセイゴ釣りをと思ってるんすが魚がまだ居ないっす。
交通事故的に釣れないかな~とポジティブ思考なんですがね。
今朝も残念ながらヤラれました。泣
Posted by わいちんわいちん at 2017年10月27日 19:07
>omedaさん

このルアーをお手本にして作ってます。
簡単に言えばパクリですが。笑
地元セイゴの開幕が待ち遠しいっす。
Posted by わいちんわいちん at 2017年10月27日 19:13
>IHMさん

私も"見る用"の未使用ルアーを眺める変態癖があります。笑
まだまだ地元セイゴは釣れないすね~。
11月はいっぱい釣り行ってブログで私を楽しませて下さい。
Posted by わいちんわいちん at 2017年10月27日 19:20
>モンタナさん

メバルの前にセイゴで遊ぶ年間スケジュールになってます。笑
昨年みたくセイゴがダメで予告無しでチヌになるカモしれません。
ジョイクロ買ったトキにくらべたら今回のルアーはまだ安いっす。
Posted by わいちんわいちん at 2017年10月27日 19:27
>アマゴンゾウさん

もちろん誰でも釣れます。
アマゴ用に60mmサイズはどーですか?
ニセ物で良かったら作りますよ。笑
Posted by わいちんわいちん at 2017年10月27日 19:30
セイゴ釣り職人さん、こんにちは。

そんな高いルアー・・・僕には買えません(';')

シーバスはいいやーとか思ってた近年ですが、最近なぜか釣りたくなってしまっているのでどこかで爆釣させてください。
Posted by タモタモ at 2017年10月27日 22:08
>タモさん

只今シーバス熱が激アツなお友だちを紹介しましょーか?って知ってますよね。笑
きっとデカシーバス爆釣させてくれますよ!
入水プレイでデカシーバスも魅力的ですが私はマンタが恐ろしいので陸からで十分です。
Posted by わいちんわいちん at 2017年10月27日 23:26
どうも‼派手にやらかしてるモノです(^_^)v
先日有給消化でシーバス爆釣ならず、、、m(__)m
高級ルアー買いましたね
N社のルアー2500円なんでそれよりは安いですよ(^o^)
私は拾ったルアーで爆釣しましたがそのあとずいぶん買い足しました(^o^;)
Posted by Ab at 2017年10月28日 10:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバスな日々
    コメント(13)