2020年10月21日
はやく起きた朝は・・・vol.4
今朝は『もしやバラした魚はアジだったのでは?』を検証しにワーム持参で湾奥へ行ってきた私。
以前より、この湾奥でアジングを成立させるコトが悲願である私は
毎年1回 ” 今年こそ湾奥でアジ釣ったる病 ” を患うのでありますが
今シーズンも例外なく発症してしまったんですよね~。(笑)
で、湾奥に到着早々、夜明け前からアジングを開始。
昨日アタリがあったポイントを明るくなるまで攻めてみましたが全くアタらない。(汗)
残念ながら、昨日の魚はロリセイゴだったカモ?・・・でありました。
で、ココからはプラッキングにチェンジしてメッキ調査に没頭する私。
1投目からミノーを引っ手繰り、竿を曲げてくれた魚の正体は?
お久しぶりの ” バイブ君 ” でありました。
このあとバイブ君を皮切りに ” 湾奥セイゴ ” が次々に。
1年ぶりの湾奥セイゴ。
コレは私の中での ” 秋の風物詩 ” なんですよね~。
今朝のセイゴの時合いは15分くらい?だったでしょうか。
合計で4匹捕獲し、最後は ” 高速バイブ君 ” を釣り撤収して参りました。
湾奥にセイゴが帰ってきました。
コレはもう明日は無条件で湾奥に行くしかないのであります。
それではまた。
この記事へのコメント
わいちんさん、こんにちは。
パトロールご苦労さまです。一枚目の写真はスリムな鯵だと思いましたが、残念であります。
自分の中で風物詩があるのは宜しいですな。人生が楽しい証拠?
明日のブログ更新も楽しみにしております~。(雨かも?)
パトロールご苦労さまです。一枚目の写真はスリムな鯵だと思いましたが、残念であります。
自分の中で風物詩があるのは宜しいですな。人生が楽しい証拠?
明日のブログ更新も楽しみにしております~。(雨かも?)
Posted by omeda
at 2020年10月21日 23:38

>>omedaさん
私の思い過ごしのようでアジじゃありませんでした。いや前日とアジの居場所が違ったのカモ?後者であって欲しいですね。
平凡な毎日ですが釣りが出来てドラゴンズを見ながらビールを頂ければ私は幸せであります〜。(笑)
私の思い過ごしのようでアジじゃありませんでした。いや前日とアジの居場所が違ったのカモ?後者であって欲しいですね。
平凡な毎日ですが釣りが出来てドラゴンズを見ながらビールを頂ければ私は幸せであります〜。(笑)
Posted by わいちん
at 2020年10月22日 05:25

おはようございます。
お疲れ様です。
アジが居そうな雰囲気ですがこちらには回遊しないんですかね。。
でもサバやセイゴが数釣れるのは楽しそう。
ジグサビキ投げてみたい(笑)
お疲れ様です。
アジが居そうな雰囲気ですがこちらには回遊しないんですかね。。
でもサバやセイゴが数釣れるのは楽しそう。
ジグサビキ投げてみたい(笑)
Posted by あんちょん
at 2020年10月22日 06:37

>>あんちょんさん
この湾奥ですがアジが廻って来る年とそうでない年があるんですよね〜。どうも水深が浅いのが影響してるのだとかしてないのだとか…。
以前はアジ狙いの投げサビキ師をよく見かけたのですが最近は見なくなりましたね〜。
この湾奥ですがアジが廻って来る年とそうでない年があるんですよね〜。どうも水深が浅いのが影響してるのだとかしてないのだとか…。
以前はアジ狙いの投げサビキ師をよく見かけたのですが最近は見なくなりましたね〜。
Posted by わいちん
at 2020年10月22日 12:58

おはようございます
そちらの湾奥が楽しめるシーズンが到来ですね
バイブ君が釣れるなら、アジも釣れそうな気がしますが
そのうちひょっこり釣れるといいですね~
そちらの湾奥が楽しめるシーズンが到来ですね
バイブ君が釣れるなら、アジも釣れそうな気がしますが
そのうちひょっこり釣れるといいですね~
Posted by モンタナ
at 2020年10月23日 08:12

>>モンタナさん
私の記憶ではアジのポジションが遠いんすよね。それに隣でポンポンとプラッキングでセイゴが釣れてると セイゴ>アジ になっちゃうのであります。
私としては昨年のように ひょっこりヒラメが釣れたらラッキーなんですがね。(笑)
私の記憶ではアジのポジションが遠いんすよね。それに隣でポンポンとプラッキングでセイゴが釣れてると セイゴ>アジ になっちゃうのであります。
私としては昨年のように ひょっこりヒラメが釣れたらラッキーなんですがね。(笑)
Posted by わいちん
at 2020年10月24日 06:53
